詳細情報
特集 なにができた?子どもが実感できる授業づくり
特集について
書誌
実践国語研究
2014年3月号
ジャンル
国語
本文抜粋
平成25年度もいよいよ修了の時期を迎えます。この1年間で,子どもたち一人ひとりが,「国語が好きになった」「国語の力がついた」などと実感できるように成長したでしょうか。本誌の4・5月号では,「なるほど,そうか!子どもの学び方を育てる授業づくり」という特集を編んで出発しました。その主意文には,「子どもた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 リカバリー術満載!学力差に応じた国語の授業づくり
特集について
実践国語研究 2021年1月号
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
特集について
実践国語研究 2020年11月号
特集 教材研究から授業構想まで新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ
特集について
実践国語研究 2020年9月号
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン
特集について
実践国語研究 2020年7月号
特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
特集について
実践国語研究 2020年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 なにができた?子どもが実感できる授業づくり
特集について
実践国語研究 2014年3月号
一覧を見る