詳細情報
特集 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
その他
28 複数時間扱いで考えを引き出す
書誌
道徳教育
2020年5月号
著者
井尾 雅昭
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
多面的・多角的な考えを引き出すポイント 金沢工業大学名誉教授の伊藤啓一先生は,批判的吟味を次のように説明しています。 「道徳的価値がぶつかりあう場面において,一度二階へ上がり,道徳的価値を吟味する必要があります。つまり,ぶつかり合う道徳的価値を二階でそれぞれの『よさと問題点』を見る機会を作るという…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/道徳で「多面的・多角的に考える力」を育てる
授業全体で,多様な道徳的思考力を育てる
理性と感性と道徳的資質・能力を絡ま…
道徳教育 2020年5月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
教材提示
1 教材を分断提示して活用する
道徳教育 2020年5月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
教材提示
2 教材後のストーリーを考えさせる
道徳教育 2020年5月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
教材提示
3 補助教材を提示する
道徳教育 2020年5月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
教具
4 学習済みの教材を活用する
道徳教育 2020年5月号
一覧を見る
検索履歴
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
その他
28 複数時間扱いで考えを引き出す
道徳教育 2020年5月号
新出教材で学習問題づくり=習得・活用型テーマのベスト3
持続可能社会・環境
社会科教育 2010年4月号
習熟度別「学習集団」指導で学力は伸びるか
算数の習熟度別指導の問題点
分けても分かるようになるとは限らない
現代教育科学 2000年11月号
ニッポンとは―世界と比べての特徴はここだ!
自然
社会科教育 2001年8月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 13
4年「角の大きさ」
算数教科書教え方教室 2013年4月号
一覧を見る