詳細情報
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(16)ワークシート
書誌
数学教育
2024年7月号
著者
菅野 恵悟
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
× 「失敗する授業」では,枠組みが多く存在し, ○ 「成功する授業」では,自由に記述するスペースが存在する。 数学では表や図,グラフを用いる機会が多いことからワークシートを用いて授業を進めていく先生も多いことでしょう。ワークシート上のどこに何を書かせようか悩んだこともあるはずです。生徒にとって見や…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(1)導入・問題提示
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(2)自力解決
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(3)話し合い・共有
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(4)振り返り・まとめ
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(5)発問
数学教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(16)ワークシート
数学教育 2024年7月号
このキーワードに“この教材・教具・モノ”情報=ベスト5
“国宝・重文”ならベスト5
社会科教育 2009年9月号
課題提示
一瞬だけ見せる
数学教育 2022年2月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第3学年】もっとかけ算の筆算のしかたを考えよう
2けたをかけるかけ算の筆算
楽しい算数の授業 2006年2月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/「東大寺」インターネットで時空を超える
社会科教育 2002年6月号
一覧を見る