詳細情報
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(5)発問
書誌
数学教育
2024年7月号
著者
瀧ヶ平 悠史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
× 「失敗する授業」では,「なるほど。他に詳しく説明してくれる人いる?」と発問し, ○ 「成功する授業」では,「えっ,そうなの? そんなわけないよね?」と発問する…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(1)導入・問題提示
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(2)自力解決
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(3)話し合い・共有
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(4)振り返り・まとめ
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(6)指示
数学教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(5)発問
数学教育 2024年7月号
5 生徒のやる気に火をつける教師の言葉かけ
もうひとがんばりを期待したい生徒
思考力を高めるヒント―親切すぎず、不親切すぎず
数学教育 2014年4月号
学生発! TOSSで学び,教師になる
TOSSで学んだ財産:TOSSでの学びが命運を分けた!
教室ツーウェイ 別冊 2006年5月号
教師修業への助言
止まりながら動き続ける目線
授業研究21 2006年11月号
一覧を見る