詳細情報
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す (第4回)
[正統的周辺参加]アンラーニングによる理論と実践の統合
書誌
社会科教育
2025年7月号
著者
田本 正一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 理論と実践の関係 本リレー連載のテーマは,「社会科教育研究における理論と実践の関係を問い直す」ことである。そもそも理論と実践の関係性は「融合」や「往還」などによって研究が展開されている。しかし,本小論は,「理論と実践は並行する」と考えたい。そのことで「問い直す」ことが実現できるのではないか。そも…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 3
[教育工学・学習科学]理論と実践の「間」を創造する
社会科教育 2025年6月号
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 2
[紛争解決]私的自治を担う市民を育成する「紛争解決」としての社会科
社会科教育 2025年5月号
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 1
[今求められる理論と実践の在り方]理論と実践を相互に架橋する方法の創出へ
社会科教育 2025年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 307
山口県の巻
社会科教育 2023年10月号
社会科における深い学びの実現とは 3
市民社会への参加としての学びを目指して
社会科教育 2020年6月号
一覧を見る
検索履歴
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 4
[正統的周辺参加]アンラーニングによる理論と実践の統合
社会科教育 2025年7月号
一覧を見る