詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第243回)
青森県の巻
書誌
社会科教育
2018年6月号
著者
篠塚 明彦
ジャンル
社会
本文抜粋
青森県の社会科授業を紹介するにあたっては、近年、実際に筆者自身が参観したものなどを中心に紹介することにしたい。そのため、青森県全域を対象とすることができず、地域的な偏りがあることをご容赦頂きたい…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 280
青森県の巻
社会科教育 2021年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 326
秋田県の巻
社会科教育 2025年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 243
青森県の巻
社会科教育 2018年6月号
「読書に親しむ」授業づくり 27
授業で育てる基礎的な読書力
国語教育 2005年6月号
視点5 【中学校単元別】「思考力・判断力」を鍛える学習活動の工夫と評価
歴史
〈近代の日本と世界〉〈現代の日本と世界〉選択場面を設定した歴史の授業
社会科教育 2017年6月号
中学校の実践授業の展開
3学年/審判体験から小論文へ
実践国語研究 2011年1月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 4
テーマ性を持たせて
特別活動研究 2000年7月号
一覧を見る