詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第280回)
青森県の巻
書誌
社会科教育
2021年7月号
著者
篠塚 明彦
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
■ 地域の現実と社会科 現在青森県でも,人口の減少が急速に進んでいる。近い将来において,青森県の人口減少率は全国の都道府県で最も高くなるとの予測も出されているほどだ。そのような状況下,将来の地域の担い手を育てるべく,多くの先生方が社会科の実践に取り組まれている…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 308
福島県の巻
社会科教育 2023年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 307
山口県の巻
社会科教育 2023年10月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 306
香川県の巻
社会科教育 2023年9月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 305
山形県の巻
社会科教育 2023年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 304
新潟県の巻
社会科教育 2023年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 280
青森県の巻
社会科教育 2021年7月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写すのも勉強
算数教科書教え方教室 2013年5月号
わかる! できる! 算数授業の取り組み紹介 5
「問いの生まれる問題」作り―岡谷小学校―
楽しい算数の授業 2010年8月号
つまずき解決に効果バツグン! 「お手伝い・補助」でつくる体育授業 20
お手伝いの逆立ちブリッジから全員できる『はねとび』
楽しい体育の授業 2019年11月号
翔和学園の中に見る向山型国語の事実
E君の漢字の苦手さは,しっかり見えていないことが原因であった
向山型国語教え方教室 2010年12月号
一覧を見る