詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第129回)
岩手県の巻
書誌
社会科教育
2008年12月号
著者
田村 治男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 観光立国・物流 まず、遠野市立遠野中学校の志田智明先生である。 志田先生は、現在TOSS中学日高見という中学校の先生を中心としたサークルに所属し、月に数回おこなわれる例会に積極的に参加し、授業の腕を磨いている。岩手県内では、観光立国教育の授業を手がけ、遠野市のテキストを自作した。子どもたちに、自…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 87
岩手県の巻
社会科教育 2005年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 326
秋田県の巻
社会科教育 2025年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 129
岩手県の巻
社会科教育 2008年12月号
一覧を見る