詳細情報
特集 総力大特集 国語と「探究」の授業デザイン
「書くこと」と「探究」の授業デザイン
中学校/問題解決的学習過程と国語科の「見方・考え方」
書誌
国語教育
2025年10月号
著者
有田 弘樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1 探究の授業づくりのポイント 本校は開校以来、生活教育、はじめに子どもありき、問題解決を研究の土台に、九教科で探究的な学びを実践している。本校・国語科の授業づくりの要点を、簡潔に述べる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[提言]「探究」の授業デザインとは
「探究」のポイント総整理
国語教育 2025年10月号
[提言]「探究」の授業デザインとは
国語科での「探究」の授業デザイン
国語教育 2025年10月号
「話すこと・聞くこと」と「探究」の授業デザイン
「探究」の授業デザインのポイント/音声言語の特性を生かした探究的な学習を
国語教育 2025年10月号
「話すこと・聞くこと」と「探究」の授業デザイン
中学校/よいプレゼンテーションとは?―客観と主観の関係性を探究する―
国語教育 2025年10月号
「書くこと」と「探究」の授業デザイン
「探究」の授業デザインのポイント/書くことを学び、書くことで学ぶ
国語教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
「書くこと」と「探究」の授業デザイン
中学校/問題解決的学習過程と国語科の「見方・考え方」
国語教育 2025年10月号
社会科/日常的な評価活動を授業にどう生かすか
細部にこだわり、小さな進歩をほめる
授業研究21 2001年11月号
学習指導要領改訂期の授業づくり 2
答申から読み解く! 体育科で育みたい資質・能力
「知識・技能」を育むポイント
楽しい体育の授業 2017年5月号
イラストで総合的な学習 18
プロジェクト学習 その9
失敗を評価する
総合的学習を創る 2001年9月号
読者の声
6月号を読んで
生活指導 2006年8月号
一覧を見る