詳細情報
学びが見える!今月の国語板書録 (第6回)
ごんぎつね(東京書籍・教育出版・光村図書4年)
書誌
国語教育
2025年9月号
著者
平垣 聖大
ジャンル
国語
本文抜粋
ねらい 兵十の心情の変化について、叙述をもとに、場面の移り変わりと結び付けて具体的に想像することができる。 『図(省略)』 板書のポイント @「ごんぎつねめ」と言っていた兵十が「ごん」と呼び方を変えるまでにどのようなことがあったのかがわかるように板書で整理する…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学びが見える!今月の国語板書録 3
つなぎ言葉のはたらきを知ろう(光村図書4年)
国語教育 2025年6月号
学びが見える!今月の国語板書録 2
アップとルーズで伝える(光村図書4年)
国語教育 2025年5月号
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文の授業で使いたい板書テクニック7選
国語教育 2024年11月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 8
理論/「話すこと・聞くこと」と「言葉による見方・考え方」
国語教育 2025年11月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 8
小4/未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2025年11月号
一覧を見る
検索履歴
学びが見える!今月の国語板書録 6
ごんぎつね(東京書籍・教育出版・光村図書4年)
国語教育 2025年9月号
若手教員必見!教材・教具のユースウェア 2
全員が楽しんでゲームできる「スーパー袋ボール」
楽しい体育の授業 2012年5月号
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例
生活編
朝の会・帰りの会
授業力&学級経営力 2025年7月号
一覧を見る