詳細情報
学びが見える!今月の国語板書録 (第2回)
アップとルーズで伝える(光村図書4年)
書誌
国語教育
2025年5月号
著者
平垣 聖大
ジャンル
国語
本文抜粋
ねらい 「アップ」と「ルーズ」をどのように対比しながら説明しているかを捉え,対比して説明することのよさについて考えることができるようにする。 アップとルーズで伝える(光村図書4年…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学びが見える!今月の国語板書録 6
ごんぎつね(東京書籍・教育出版・光村図書4年)
国語教育 2025年9月号
学びが見える!今月の国語板書録 3
つなぎ言葉のはたらきを知ろう(光村図書4年)
国語教育 2025年6月号
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文の授業で使いたい板書テクニック7選
国語教育 2024年11月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 8
理論/「話すこと・聞くこと」と「言葉による見方・考え方」
国語教育 2025年11月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 8
小4/未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2025年11月号
一覧を見る
検索履歴
学びが見える!今月の国語板書録 2
アップとルーズで伝える(光村図書4年)
国語教育 2025年5月号
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を広げる―学習体験ネタ
国語教育 2014年2月号
ニュースに強い子を育てるドリル問題づくり―実例紹介
こんなニュースで“クイズづくり”
社会科教育 2011年7月号
今すぐ使いたくなる 教材別発問テクニック 文学編
小学校5年/大造じいさんとガン(光村図書)
「大造じいさんとガン」の「5」を創…
実践国語研究 2023年11月号
国語授業づくりセミナー
第二十一回 国語授業づくりセミナー
「読みの系統指導」で読む力を育てる
国語教育 2017年11月号
一覧を見る