詳細情報
特集 ICTで変わる!国語授業アップデート2021
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
Flipgrid―シンプルで安全に,動画を使った共同学習ができるツール
書誌
国語教育
2021年1月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Flipgridでできること 1 教師が児童・生徒に対して,動画で課題を提示することができる。 2 児童・生徒が課題に対して動画でレスポンスを投稿することができる。また,その動画に対してのコメントを動画で投稿することができる…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
デジタル教科書―読む・書く・思考を支援する
国語教育 2021年1月号
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
ロイロノート・スクール―見方・考え方を働かせた深い学びを促すツール
国語教育 2021年1月号
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
G Suite for Education―個の指導の充実と新たな話し合いの展開
国語教育 2021年1月号
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
YouTube―いつでも,どこでも,何度でも
国語教育 2021年1月号
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
Microsoft Teams―子どもが主体となって活用できる
国語教育 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
Flipgrid―シンプルで安全に,動画を使った共同学習ができるツール
国語教育 2021年1月号
ここで差がつく!子どもの本音を引き出す「話し合い」テクニック
発問で引き出すテクニック
中学校
道徳教育 2025年7月号
子どもの実像 7
小1で三割が「落ちこぼれ」ている
教室ツーウェイ 2002年10月号
視点6 小学校「教育内容の見直し」にどう対応するか―単元別授業モデル
【小学5年】「産業」「情報化社会」―産業の…
社会科教育 2016年12月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学公民/“経済”とのかかわりを意識し始める
社会科教育 2002年12月号
一覧を見る