詳細情報
特集 ICTで変わる!国語授業アップデート2021
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
ロイロノート・スクール―見方・考え方を働かせた深い学びを促すツール
書誌
国語教育
2021年1月号
著者
長野 健吉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ロイロノート・スクールでできること 1 学習者が,「カード」に音声やテキストを入れたものを送受信でき,相互に学び合うことができる。 2 学習者が,「シンキングツール」をきっかけにし,思考力・判断力・表現力を高めることができる…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
デジタル教科書―読む・書く・思考を支援する
国語教育 2021年1月号
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
G Suite for Education―個の指導の充実と新たな話し合いの展開
国語教育 2021年1月号
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
YouTube―いつでも,どこでも,何度でも
国語教育 2021年1月号
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
Microsoft Teams―子どもが主体となって活用できる
国語教育 2021年1月号
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
schoolTakt―webブラウザで協働学習!
国語教育 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
ロイロノート・スクール―見方・考え方を働かせた深い学びを促すツール
国語教育 2021年1月号
国語科の「発問・指示」の磨き方
「見方・考え方」を働かせる「発問・指示」はこう磨け!
「見方・考え方」を洗い出し,子どもの声に学ぶ
国語教育 2022年5月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 11
2月
高学年/ちょっとドキドキ感の演出
授業力&学級経営力 2022年2月号
08 【授業最前線】大人もハマる!面白教材&授業展開プラン 高等学校
地理【地理総合(生活文化の多様性と国際理解】カレーをテーマに深く掘り下げる授業実践
社会科教育 2024年7月号
一覧を見る