検索結果
著者名:
長野 健吉
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全9件
(1〜9件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「言葉による見方・考え方」を働かせる授業 超実践ナビ
手立て別でみる「言葉による見方・考え方」を働かせる授業づくりのヒント
パフォーマンス課題で「言葉による見方・考え方」を働かせる
「言葉による見方・考え方」が「深い学び」を導く
書誌
国語教育 2021年10月号
著者
長野 健吉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 資質・能力とパフォーマンス課題の関係 パフォーマンス課題は,従来の知識を問うようなペーパーテストと併用することで育成すべき資質・能力をバランスよく評価することができるものである。パフォーマンス評価…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGAスクール時代到来!国語授業でできるICT活用術 (第6回)
小学校/ClassroomとChatで学びを深める
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
長野 健吉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
使用するICT ●iPad(1人1台) ●Google Workspace(Google Chat・Googleドライブ)・Google Classroom…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICTで変わる!国語授業アップデート2021
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
ロイロノート・スクール―見方・考え方を働かせた深い学びを促すツール
書誌
国語教育 2021年1月号
著者
長野 健吉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ロイロノート・スクールでできること 1 学習者が,「カード」に音声やテキストを入れたものを送受信でき,相互に学び合うことができる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGAスクール時代到来!国語授業でできるICT活用術 (第5回)
小学校/「話すこと・聞くこと」においてのICT活用術
書誌
実践国語研究 2021年1月号
著者
長野 健吉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習指導要領での「話し合うこと」の学習過程は,「話題の設定,情報の収集,内容の検討,話合いの進め方の検討,考えの形成,共有」と示されている。「話すこと」「聞くこと」の各指導事項とも密接な関連があるため…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGAスクール時代到来!国語授業でできるICT活用術 (第4回)
小学校/「書くこと」においてのICT活用術
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
長野 健吉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習指導要領での「書くこと」の学習過程は,「題材の設定,情報の収集,内容の検討,構成の検討,考えの形成,記述,推敲,共有」と示されている。この学習過程を児童が主体的に取り組めるようにするために,単元の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGAスクール時代到来!国語授業でできるICT活用術 (第3回)
小学校/オンライン学習でのICT活用術
書誌
実践国語研究 2020年9月号
著者
長野 健吉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
今回は,コロナ禍でのオンライン学習についての事例を取り上げる。学習者を「主体的・対話的で深い学び」の姿に導くため,教員は一方向になりがちなオンライン「授業」をするのではなく,学習者主体となるオンライン…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGAスクール時代到来!国語授業でできるICT活用術 (第2回)
小学校/「読むこと(物語)」の授業でのICT活用術
書誌
実践国語研究 2020年7月号
著者
長野 健吉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
本実践の特徴は,【課題把握】【課題解決】【新たな課題の把握】にある。国語科では,教科書に掲載されている教材を読むことが前提となって単元が進められていくことが多い。学習指導要領において【構造と内容の把握…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGAスクール時代到来!国語授業でできるICT活用術 (第1回)
小学校/ICTを活用した国語授業づくりのポイント
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
長野 健吉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ICTの特性 ICT(Information and Communication Technology)とは情報処理技術だけでなく,通信技術を利用するものであり,多様で大量の情報を収集・分析したり…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 7つのキーワードで見る!新学習指導要領と授業づくり
新学習指導要領 絶対押さえたい7つのキーワードと授業づくり
キーワードC学習評価とその方法
パフォーマンス評価の具体例―理科―
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
長野 健吉
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 単元の目標 ものが燃えるとはどういうことか、そのことを児童に追究してほしい。この問題意識から、パフォーマンス課題を中心とした小学校6年生の「ものの燃え方」の単元作りを行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る