詳細情報
国語教育人物誌 (第233回)
大阪府
書誌
国語教育
2010年9月号
著者
小田 迪夫
ジャンル
国語
本文抜粋
大阪府は、全国学力調査で判明した中学校の学力低迷に対処するため、府の教育センターを中心に、各市教委指導部で授業力向上プロジェクトを企画実施している。その一環として国語学習指導ツールの開発に取り組んでおられる先生三人を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 200
大阪府
国語教育 2007年11月号
国語教育人物誌 189
大阪府
国語教育 2006年12月号
国語教育人物誌 158
大阪府
国語教育 2004年5月号
国語教育人物誌 148
大阪府
国語教育 2003年7月号
国語教育人物誌 140
大阪府
国語教育 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 233
大阪府
国語教育 2010年9月号
え、本当?子どもが調べ魔になる歴史面白ウラ話
“日本人のルーツ”ってどこまでわかっているの?
社会科教育 2014年11月号
提言・論理的思考力を育てるために
論理的な思考力を育てる「朝の十分間ミニ作文」
国語教育 2006年11月号
すぐ使える遊び・ゲーム
子どもたちの楽しい学級レクのなかで鬼ごっこをやろう
生活指導 2006年9月号
子ども生き生き・学習活動
【運動】からだ・あたま・こころにアプローチする運動(遊び)
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
一覧を見る