詳細情報
国語教育人物誌 (第200回)
大阪府
書誌
国語教育
2007年11月号
著者
小田 迪夫
ジャンル
国語
本文抜粋
野口長信教諭(寝屋川市立点野小学校) 野口教諭は大阪教育大学保健体育科卒業後筑波大学大学院体育学研究科に学んだ異色の小学校教諭である。その異色ぶりが小学校中学年で新聞を読ませてメディアリテラシー教育をおこなうという形で発揮されたことに注目、ここに紹介することにした。野口教諭は三年生、四年生を継続担当…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 233
大阪府
国語教育 2010年9月号
国語教育人物誌 189
大阪府
国語教育 2006年12月号
国語教育人物誌 158
大阪府
国語教育 2004年5月号
国語教育人物誌 148
大阪府
国語教育 2003年7月号
国語教育人物誌 140
大阪府
国語教育 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 200
大阪府
国語教育 2007年11月号
初めての人のために やさしく解説する集団づくり入門 Q&A・小学校 1
班をつくる/トラブルをどうする?
生活指導 2005年4月号
特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
高学年/変化のある繰り返しで子どもを引きつける「漢字文化の授業」
向山型国語教え方教室 2007年4月号
一覧を見る