詳細情報
国語教育人物誌 (第228回)
熊本県
書誌
国語教育
2010年4月号
著者
河野 順子
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、熊本県の国語科教育界を支えている研究会の会長諸氏を紹介する。 角居恭一氏(熊本県中学校国語教育研究会会長・熊本市立西原中学校長) 「生きてはたらく『ことばの力』を育てる国語科教育の創造―学びを生かす授業づくり―」をテーマに、昨年度は阿蘇市立一の宮中学校において研究発表会を開催した。現在は、四…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 248
熊本県
国語教育 2011年12月号
国語教育人物誌 216
熊本県
国語教育 2009年4月号
国語教育人物誌 205
熊本県
国語教育 2008年4月号
国語教育人物誌 193
熊本県
国語教育 2007年4月号
国語教育人物誌 184
熊本県
国語教育 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 228
熊本県
国語教育 2010年4月号
食育と安全から見た給食指導
喫食率を高める食育
心を育てる学級経営 2010年1月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
本当に全ての子どもに考える力がつくの?
向山型算数教え方教室 2005年7月号
読者の声
3月号を読んで
生活指導 2008年5月号
トライ!実践レポート=要約指導の腕が上がる原則と手順
長い説明文の要約=最初と最後の実例紹介とポイント指導
国語教育 2014年10月号
一覧を見る