詳細情報
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第73回)
書誌
国語教育
2009年4月号
著者
藤田 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 子どもたち一人一人が持っている気持ちを安心して表現でき、どんな考えであっても大事にされるような教室を創りたいと願い続けてきた。ようやく、そのような教室は授業の中で創ることが可能であることに気づいた。「伝え合う教室」ができると教室の空気が温かくなる。通い合う言葉が優しく、豊かなものとなる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝え合う力」を育てる教室づくり 108
国語教育 2012年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 106
国語教育 2012年1月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 105
国語教育 2011年12月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 104
国語教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を育てる教室づくり 73
国語教育 2009年4月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 27
低学年/陸上運動(走)
走って走って勝負しよう!
楽しい体育の授業 2017年9月号
一覧を見る