詳細情報
特集 「発表・討論力」をどう育てるか
言語活動「発表・討論」を支える力とは
ノートを成長させるノート力、どこでも発表できる発表力から鍛える
書誌
国語教育
2009年1月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
自由な空気 形式的な行為を大切にしている学級では討論の授業は、できない。どこかぎこちなく子どもの意見がかみ合わない。自由さが足りないのだ。 教室の自由な空気の中から自分の考えを安心して話せるようになる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「発表・討論力」を育てる時の注意
「他に応用の利く発表・討論力」という観点で
国語教育 2009年1月号
提言・「発表・討論力」を育てる時の注意
思考指導の充実を
国語教育 2009年1月号
提言・「発表・討論力」を育てる時の注意
学習内容に応じて発表・討論の形態・人数・場を工夫する
国語教育 2009年1月号
提言・「発表・討論力」を育てる時の注意
吟味力・批判力が「討論力」を支える
国語教育 2009年1月号
提言・「発表・討論力」を育てる時の注意
「発表・討論」指導の二つの考え方
国語教育 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
言語活動「発表・討論」を支える力とは
ノートを成長させるノート力、どこでも発表できる発表力から鍛える
国語教育 2009年1月号
一覧を見る