詳細情報
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第37回)
書誌
国語教育
2006年4月号
著者
徳田 洋広
ジャンル
国語
本文抜粋
話す力」は、「伝え合う力」の中核である。「話す力」を「話す」技術と言い換える。すると、身に付けさせるべき言語技術が見えてくる。 「話す」技術は、 一「発言する」技術…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝え合う力」を育てる教室づくり 108
国語教育 2012年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 106
国語教育 2012年1月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 105
国語教育 2011年12月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 104
国語教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を育てる教室づくり 37
国語教育 2006年4月号
OECD Education 2030 最新レポート 11
第4回座談会 テーマ:2030年の数学教育へ向けて(1)
数学教育 2023年2月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2008年8月号
重要用語をエピソード記憶に変換!指導のアイデア
時代の流れを替え歌で楽しく覚える「歴史キーワードソング」
社会科教育 2012年3月号
一覧を見る