詳細情報
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第14回)
書誌
国語教育
2004年5月号
著者
植田 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「人間関係力」を育む 社会の中に生きる人にとって「社会性」を身につけていくことは重要である。「社会性」は人と人とのコミュニケーションにより育つ。パソコン、携帯電話に代表される新しいツールは、対話の有り様を大きく変え、人と人とのかかわりを希薄にしている現実がある。そこで「人とかかわり合う力」「人間…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝え合う力」を育てる教室づくり 78
国語教育 2009年9月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 52
国語教育 2007年7月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 108
国語教育 2012年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 106
国語教育 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を育てる教室づくり 14
国語教育 2004年5月号
インターネット活用で授業のここが変わる
理科授業でこう活用する
授業研究21 2001年2月号
一覧を見る