詳細情報
国語教育人物誌 (第154回)
鹿児島県
書誌
国語教育
2004年1月号
著者
上谷 順三郎
ジャンル
国語
本文抜粋
大脇茂久教諭(川辺郡坊津町立久志小学校) 平成一四年度鹿児島大学大学院修了生(現職派遣)。修士論文の題目は「思考力の育成を目指す作文指導過程の構成」。小学校低学年から高学年に向けての論理的思考力の発達研究と思考力育成のための教材開発構想をまとめている。その特徴は、説明的文章を読むことから書くことへの…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 249
鹿児島県
国語教育 2012年1月号
国語教育人物誌 240
鹿児島県
国語教育 2011年4月号
国語教育人物誌 228
鹿児島県
国語教育 2010年4月号
国語教育人物誌 205
鹿児島県
国語教育 2008年4月号
国語教育人物誌 193
鹿児島県
国語教育 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 154
鹿児島県
国語教育 2004年1月号
我が子に何歳から与えたか
インターネット/幼稚園に入る前からインターネットTOSSランド
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
「この学習問題」でどんな調べ学習を組み立てるか
中学歴史「地域の歴史」
社会科教育 2002年6月号
一覧を見る