研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
近日開催される研究会情報>教育学一般
  • 文学の創作指導
    文学の創作指導
    • 研究会情報
    • 国語教職課程・教員研修教育学一般
    地域
    東京都
    日程
    2025/7/12(※要申込:7/9まで)
    主催
    日本国語教育学会 大学部会
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • これからの社会科を考える
    社会科の専門の方も、社会科を教えるのが苦手な先生も、社会科が楽しい、もっと教えたくなるそんなフェスです。
    • 研究会情報
    • 社会教育学一般授業全般
    地域
    静岡県
    日程
    2025/7/26〜7/27(※要申込:7/26まで)
    主催
    子どもとつくる社会科授業づくり研究会 ほか
    講師
    河ア美保(静岡大学准教授) ほか
    対象
    小学校/中学校
  • 団体演技? センスじゃない コツです。
    運動会団体演技の構成や指導方法を研修します。
    • 研究会情報
    • 保健・体育教育学一般授業全般
    地域
    大阪府
    日程
    2025/7/26
    主催
    関西体育授業研究会
    対象
    小学校
  • 主体的・対話的に学ぶ児童の育成をめざした国語科授業の創造
    全国小学校国語教育研究会では、今年度も「第35回 夏季実践交流セミナー」を開催いたします。 国語科の授業を工夫したい皆様、国語科の研究に関心をおもちの皆様等、多数のご参加をお待ちしております。
    • 研究会情報
    • 教育学一般国語
    地域
    東京都
    日程
    2025/7/29(※要申込:7/22まで)
    主催
    全国小学校国語教育研究会 会長 長沼正城
    講師
    京都女子大学教授  水戸部 修治 先生(元文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 元国立教育政策研究所 教育課程調査官・学力調査官)
    対象
    小学校
  • ことばを育て人間を育てるー自ら問い、自ら考える国語の教室−
    日本国語教師の会は、2025年度に第60回記念大会という節目を迎えます。
    • 研究会情報
    • 国語教師力・仕事術教育学一般
    地域
    東京都
    日程
    2025/8/2(※要申込:7/31まで)
    主催
    日本国語教師の会「欅の会」
    対象
    小学校
  • 文法指導に役立つ音声指導
    文法指導において音声は極めて重要な要素です。本講座での音声指導は音素の指導のことではなく、文を構成する句(フレーズ)の切れ目や、句相互の関係を明確に示す、休止や抑揚などの音調を指します。
    • 研究会情報
    • 教育学一般教職課程・教員研修外国語・英語
    地域
    東京都
    日程
    2025/8/5
    主催
    一般財団法人語学教育研究所
    講師
    久保野 雅史(神奈川大学)
    対象
    高校・大学・その他
  • どの子にも表現する力と生きる喜びを
    新しい絵の会は、小・中・高の教師だけではなく、保育園・幼稚園・塾経営に携わる方々をはじめとして、市民・学生のみなさん、さらには各分野の経験者や専門家との交流など、地域に美術教育研究の根をおろすサークル活動を展開しています。
    • 研究会情報
    • 図工・美術教育学一般幼児教育
    地域
    神奈川県
    日程
    2025/8/9〜8/10(※要申込:8/8まで)
    主催
    図王美術教育研究 新しい絵の会
    講師
    山内若菜 
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 知識・技能の習得を目指した授業をどのように設計するか
    • 研究会情報
    • 算数・数学教育学一般教職課程・教員研修
    地域
    東京都
    日程
    2025/8/18
    主催
    東京学芸大学附属世田谷中学校
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • セミナー「教科横断的な視点が切り拓く音楽教育の新たな世界〜その3 文楽にみる近世の社会と芸能〜」等
    • 研究会情報
    • 教育学一般授業全般音楽
    地域
    大阪府
    日程
    2025/8/23〜8/24(※要申込:8/18まで)
    主催
    日本学校音楽教育実践学会
    講師
    竹本織太夫(太夫) ほか
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 第226回国治研セミナーー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」
    長年ディスレクシアの基礎的理解や実践的な支援や指導のあり方の普及に取り組まれている藤堂先生より、事例も交えて分かりやすくお話しいただきます。
    • 研究会情報
    • 特別支援教育教育学一般その他教育
    地域
    オンライン
    日程
    2025/9/27
    主催
    一般社団法人チャイルドライフ
    講師
    藤堂栄子先生(NPO法人EDGE会長)
    対象
    小学校/中学校