2020年>教師力・仕事術
  • 子どもの笑顔があふれる! 先生のための「ほめ言葉手帳」(17)
    『ほめ言葉手帳』製作委員会
    • 2020/1/24
    • 先生のための『ほめ言葉手帳』
    • 教師力・仕事術
    [画像=(菊池省三先生近影)]
    絶賛発売中である「ほめ言葉手帳」!
    前回の記事では、前年度の『ほめ言葉手帳』をもとに、使い方のレポートをお伝えしました!今回は監修者でいらっしゃる菊池省三先生に、2020年度版の手帳に込めた思いや、これから手帳を活用され...
  • 千葉県君津市公立小学校教諭橋 朋彦
    • 2020/2/6
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は橋朋彦先生に新刊『学級づくりに自信がもてるちょこっとスキル』について伺いました。
    橋 朋彦(たかはし ともひこ)
    1983年千葉県生まれ。現在,千葉県君津市の小学校勤務。文科省指定の小中一貫フォーラムで研究主任を務める。市教育委員会が主催す...
  • 学び続ける先生のための「教師力手帳」(8)
    『教師力手帳』製作委員会
    • 2020/2/22
    • 齋藤孝先生監修『教師力手帳』
    • 教師力・仕事術
    おかげさまで、多くの先生方にお手に取っていただいている『教師力手帳』。
    今回は「全国の書店展開」をご紹介します!
    是非お近くの書店がございましたら、ご来店いただき内容をご確認ください。
    合わせて『ほめ言葉手帳』も展開いただいておりますので、そち...
  • 先生の幸せ研究所代表澤田 真由美
    • 2020/2/26
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は澤田真由美先生に、新刊『「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣 唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術』について伺いました。
    澤田 真由美(さわだ まゆみ)
    1981年生まれ。東京都出身。青山学院大学卒業後、東京都と大阪府の小学校教...
  • 子どもの笑顔があふれる! 先生のための「ほめ言葉手帳」(18)
    『ほめ言葉手帳』製作委員会
    • 2020/2/28
    • 先生のための『ほめ言葉手帳』
    • 教師力・仕事術
    絶賛発売中である「ほめ言葉手帳」!
    前回の記事では、監修者の菊池省三先生に「ほめ言葉手帳」の魅力について語っていただきました!
    今回はコミュニケーション指導にかかわる新刊書籍と、クラスを対話であふれさせるための手帳の活用方法についてご紹介します!
  • 一般社団法人教育デザインラボ代表理事石田勝紀
    • 2020/3/5
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は石田勝紀先生に、新刊『子どもを伸ばす教師の戦略 学校の常識は世間の非常識?』について伺いました。
    石田 勝紀(いしだ かつのり)
    一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事。1968年、横浜市生まれ。20歳で起業し学習塾を開設。これまで3,500人以上...
  • 福井県公立学校江澤 隆輔
    • 2020/5/20
    • 教育オピニオン
    • 教師力・仕事術
    「働き方改革」という言葉を聞かない日がないほど、教師だけではなく日本中の社会人に働き方の再考が迫られています。もちろん、学校もそれに漏れず、これから社会に出て行く子どもたちとかかわっているという意味では、その最先端にいないといけない存在だと思い...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(1)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/6/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    ・最近インプットした学びの中で、心に残ったものベスト3を書き出してみてください。
    ・それがなぜ心に残ったのかの理由を書いてください。
    どうですか? スラスラと書けましたか? スラスラと書けたあなたは、インプットが成功していると言えるでしょう。反対...
  • 桐蔭学園小学校熱海 康太
    • 2020/6/10
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は熱海康太先生に、『駆け出し教師のための鬼速成長メソッド』について伺いました。
    熱海 康太(あつみ こうた)
    桐蔭学園小学校教諭。
    著作に『幾つもの(小説)』『即効!明日から使える!小学校教育実践100』
    ツイッターで教育関係者のフォロワー9100...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(2)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/7/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    前回は「インプット」について基本となる話を書かせていただきました。今回はインプットと対になる「アウトプット」についての話です。
    みなさんは、「アウトプット」と聞くとどんなイメージをもちますか? 簡単に言うと、頭の中にあるものを外に出すこと。そのア...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(3)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/8/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    3回目の今回は、「子どもを見取る方法について」です。子どもとの関係を築いていく上で重要なのが、見取りです。もちろん前担任からの引継ぎ情報にも目を通しますが、それが全てではありません。子どもからしても最初から色眼鏡で見てくる先生と仲良くしたいとは思い...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(4)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/9/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    学級経営におけるアウトプットには何があるでしょうか。私は「学級通信」がそれに当たると思います。学級通信の効果は改めて述べるまでもないですが、自分の知っている子どもの関係づくりのうまい先生たちは、通信をとても大切にしています。
    今回は、学級通信を活...
  • 教育zine編集部赤木
    • 2020/10/1
    • Eduアンケート
    • 教師力・仕事術
    朝晩に肌寒さを感じる日も増えてまいりましたが、いよいよ秋の到来です。
    今年は新型コロナウイルスへの感染予防策を施した運動会や、オンラインでの研究会など、例年とは異なる趣の秋となりそうですが、そのような中でも楽しく過ごして「実りのある秋」とするた...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(5)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/10/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    本が好きで、たくさん本を購入するのだけど、つい溜めてしまう。いわゆる積読の状態です。積み上がった本を見るたびに罪悪感に襲われたり、自分を責めたりする気持ちになることもあるでしょう。今回は、この積読状態を解消する読書法、そこからさらに読書を広げてい...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(6)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/11/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    いよいよメインとなる授業についての話に入っていきます。今回は授業におけるインプット・アウトプットについて考えてみたいと思います。
    授業のインプット・アウトプット場面とは?
    授業におけるインプットにはどんな場面があるでしょうか? 教科書を読む、黒板...
  • 学び続ける先生のための「教師力手帳」(9)
    『教師力手帳』製作委員会
    • 2020/11/5
    • 齋藤孝先生監修『教師力手帳』
    • 教師力・仕事術
    まもなく2021年版の『教師力手帳』が発売になります!
    『教師力手帳』のリニューアルポイントについて、ご紹介します!
    ■取り外して持ち運べる!「メモノート」付きに!
    新たに「メモノート」が付きました。
    取り外して持ち運ぶことが出来るので、あらゆる場...
  • 子どもの笑顔があふれる! 先生のための『ほめ言葉手帳』(19)
    『ほめ言葉手帳』製作委員会
    • 2020/11/19
    • 先生のための『ほめ言葉手帳』
    • 教師力・仕事術
    ついに2021年版の『ほめ言葉手帳』が発売されます!
    『ほめ言葉手帳』のリニューアルポイントをご紹介します!
    ■ 新・教育コラム12か月&週替わりの「価値語録」
    「ほめ言葉のシャワー」菊池省三先生監修。
    笑顔あふれるクラスになるための菊池先生のコラム、...
  • 新任教師のためのインプット&アウトプット術(7)
    LCA学園グループ 瀬戸SOLAN小学校深見 太一
    • 2020/12/5
    • インプット&アウトプット術
    • 教師力・仕事術
    今回は、教室の中で問題行動が起きた場合の対応について考えていきます。先生なら必ず出合うシチュエーションですが、特に新任のうちは悩ましい場面ですね。こんな時にも「インプット」の視点を持っていると、対処法が変わってくるはずです。
    問題行動が起きたら「...
  • 千葉県小学校教諭橋 朋彦
    • 2020/12/11
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は橋朋彦先生に新刊『教室の願いをかなえるちょこっとアイテム』について伺いました。
    橋 朋彦(たかはし ともひこ)
    1983年千葉県生まれ。現在,千葉県小学校勤務。文科省指定の小中一貫フォーラムで研究主任を務める。教育サークル「スイッチオン」,...
  • 子どもの笑顔があふれる! 先生のための『ほめ言葉手帳』(20)
    『ほめ言葉手帳』製作委員会
    • 2020/12/17
    • 先生のための『ほめ言葉手帳』
    • 教師力・仕事術
    大好評発売中の「ほめ言葉手帳」!
    今回は、製作にご協力いただいている、菊池道場広島支部の先生に『ほめ言葉手帳』の活用レポートをご執筆いただきました。
    ■子どもの記録
    私は、「ほめ言葉手帳」を学校でも家でも活用したいので、子どもの名前はすべて出席番...
アクセスの多い記事
新しいコメント