英語科到達度評価細案中学1年
- 復刊時予価:2,170円+税
本書は具体的な教材,授業過程に則した授業書的な特徴をもつ。具体的な目標の設定の仕方,形成的評価の具体例,点検例,回復措置等を詳述する。
- 刊行:
- 1981年
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
教科教育の基礎用語シリーズ英語科重要用語300の基礎知識
- 復刊時予価:3,470円+税
教職専攻の学生や新しく教育現場に立つ教師のために特に必要な英語科教育の基本用語300を精選し,一頁一用語で解説する,読めて引ける事典。
- 刊行:
- 1981年
- 仕様:
- A5判 336頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
明日の英語教育Educational・Approachの構想
- 復刊時予価:2,530円+税
教師の立場から英語科教育の目的を改めて考え,人間形成につながる指導の論理とその実際を具体的に展開し,英語科の教育方法や教育課程を詳述。
- 刊行:
- 1982年
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
中学校若い教師のための英語科授業相談
- 復刊時予価:2,330円+税
英語科教師として当然身につけておきたい指導の考え方や技術のすべてを網羅して,一問一答形式でその内容を解説した,若い教師の必読文献。
- 刊行:
- 1985年
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
中学校英語科の自己学習力指導入門
- 復刊時予価:2,520円+税
教育課程改訂の主要な柱である自己学習力をどう育てるか。英語科学習技能の分析を通して指導の核心を明示する。新しい授業展開の方法を示す。
- 刊行:
- 1987年
- 仕様:
- A5判 190頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
英語科授業の新展開1外国人講師との協力を生かす英語科授業
- 復刊時予価:2,330円+税
外国人講師との協力を生かし,いかに効果的な英語科授業を創造するか。目下の英語教育におけるこの緊急課題に直截に答え,そのノウハウを示す。
- 刊行:
- 1988年
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
新旧学習指導要領の対比と考察中学校外国語(英語)
- 復刊時予価:2,520円+税
外国語(英語)教育の変遷を,学習指導要領の改訂の特色にてらして意味づけ,それを背景に今次改訂の意義と新しい内容について論究した必読書
- 刊行:
- 1989年
- 仕様:
- A5判 190頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
改訂中学校学習指導要領の展開外国語(英語)科編
- 復刊時予価:2,970円+税
改訂英語科の目標と内容を作成にかかわった教科調査官・協力者が直截に解説。その趣旨を生かした授業展開のモデル案も多数収録した絶好の手引。
- 刊行:
- 1989年
- 仕様:
- A5判 260頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
改訂高等学校学習指導要領の展開外国語(英語)科編
- 復刊時予価:3,100円+税
改訂された外国語(英語)科のねらいと内容について,作成の衝にあたった教科調査官・作成協力者が詳細に解説。これからの指導に欠かせぬ一冊。
- 刊行:
- 1990年
- 仕様:
- A5判 280頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
授業への挑戦71英語指導の腕をみがく
- 復刊時予価:2,270円+税
英語指導の上達法はこれまでの英語教育界では全く問題にされていない。本書は英語指導の方法・技術を習得し腕をみがくことで上達の筋道を示す。
- 刊行:
- 1990年
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
授業への挑戦76英語授業・指導言の定石化―教材ムジナの指導例を通して―
- 復刊時予価:2,220円+税
授業実践の検証を通して指導言(発問・説明・指示)の定石化を究明し,定石化することによって一定の成果が得られるよう方法の一般化を図った。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
手づくりドリルワーク1基本単語112語完全習得の柳井式英単語スペリング・ドリル
- 復刊時予価:1,960円+税
クラスの半分を占める単語が書けない生徒を救うために開発された基本単語112完全習得のためのドリル。全国各地で実施され効果抜群と評価。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- B5判 104頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
英語科授業の新展開2外国人講師との協同授業のモデル指導案
- 復刊時予価:2,170円+税
協同授業によって「聞くこと」と「話すこと」のコミュニケーション能力をどう育成するか。これを中心に,その効果的な授業展開の指導案を示す。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
新学習指導要領の指導事例集 中学校外国語(英語)1新学習指導要領の指導事例集 中学校外国語(英語) 聞くことの指導事例
- 復刊時予価:2,270円+税
国際社会に生きるためのコミュニケーション能力育成を軸とした英語科授業展開の方向を,具体的な指導事例を網羅してイメージ豊かに提示する。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
新学習指導要領の指導事例集 中学校外国語(英語)2新学習指導要領の指導事例集 中学校外国語(英語) 話すことの指導事例
- 復刊時予価:2,380円+税
国際社会に生きるためのコミュニケーション能力育成を軸とした英語科授業展開の方向を,具体的な指導事例を網羅してイメージ豊かに提示する。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
新学習指導要領の指導事例集 中学校外国語(英語)3新学習指導要領の指導事例集 中学校外国語(英語) 読むことの指導事例
- 復刊時予価:2,330円+税
国際社会に生きるためのコミュニケーション能力育成を軸とした英語科授業展開の方向を,具体的な指導事例を網羅してイメージ豊かに提示する。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
新学習指導要領の指導事例集 中学校外国語(英語)4新学習指導要領の指導事例集 中学校外国語(英語) 書くことの指導事例
- 復刊時予価:2,330円+税
国際社会に生きるためのコミュニケーション能力育成を軸とした英語科授業展開の方向を,具体的な指導事例を網羅してイメージ豊かに提示する。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第