増補・水道方式による計算体系
- 復刊時予価:3,520円+税
戦後民間教育研究の金字塔といわれる水道方式の原本を,その後の研究を入れて加筆訂正し完成本として刊行したもの。水道方式の古典!
- 刊行:
- 1971年
- 仕様:
- B6判 344頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
算数発見学習の理論と実際
- 復刊時予価:2,790円+税
従来発見学習と呼ばれるものの多くは大人の隠した宝を子どもが探しあてさせるやり方であったが,この方法を改善し,正しい発見学習を教える。
- 刊行:
- 1972年
- 仕様:
- A5判 232頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
講座 算数の教え方 T
- 復刊時予価:2,170円+税
数の芽生え(幼年から一年生),21世紀人と数学,原始人の数,数の歴史,十進法,0の歴史,タイル,幼児の数,数字,数詞などをやさしく解明。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
講座 算数の教え方 U
- 復刊時予価:2,220円+税
算数を教えるさいに最も急所となる量と数,たし算とひき算の応用問題,かけ算九九,三ケタのたし算とひき算,空間と図形について詳述した。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
現代化数学指導法事典
- 復刊時予価:4,240円+税
現代化数学教材を準備・教具・導入と展開・問題例・評価と対策・留意点に分けてその指導法の実際を事例豊かにとりあげながら詳述した座右の典。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- A5判 456頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
ゲームによる算数・数学の学習
- 復刊時予価:2,530円+税
算数・数学の学習にはどうしても反復練習しなければならない部分があるが,それを退屈させないためにはゲーム遊びを活用することを実践で示す。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
折り紙と数学
- 復刊時予価:2,530円+税
折り線をつけてから折り込むという数学的な手法で,鶴から正多面体に至るまで複雑な立体を折るうちに幾何学の法則が自然に身につく楽しい数学。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
算数発見学習指導法事典
- 復刊時予価:3,730円+税
発見や探索,創造の過程を重んじ内容の理解や定着をはかる広い自主的創造学習の一環で,自ら学ぶ態度と能力の開発をねらった発見学習指導法。
- 刊行:
- 1979年
- 仕様:
- A5判 376頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
算数科教育法 演習と資料
- 復刊時予価:2,640円+税
演習形式で,算数科の目標,指導内容,指導法など現場の実践に即役立つ基本的問題と参考資料を収録。教員養成課程学生の教育や現職教育に最適。
- 刊行:
- 1979年
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 小・大
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小学校算数科指導細案 1年
- 復刊時予価:2,840円+税
授業の主流を指導―反応―評価のサイクルで示し,更に,予想されるその他の反応と手だてを並記し,教師と児童の活動を浮き彫りにする指導案。
- 刊行:
- 1981年
- 仕様:
- B5判 240頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小学校算数科指導細案 2年
- 復刊時予価:2,840円+税
序・指導細案の意味と評価を取り入れた指導案について/第1部・第2学年の指導内容の重点と指導の留意点/第2部・指導案(指導→反応→評価)
- 刊行:
- 1981年
- 仕様:
- B5判 240頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小学校算数科指導細案 3年
- 復刊時予価:2,900円+税
序・指導細案の意味と評価を取り入れた指導案について/第1部・第3学年の指導内容の重点と指導の留意点/第2部・指導案(指導→反応→評価)
- 刊行:
- 1981年
- 仕様:
- B5判 248頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小学校算数科指導細案 4年
- 復刊時予価:2,900円+税
序・指導細案の意味と評価を取り入れた指導案について/第1部・第4学年の指導内容の重点と指導の留意点/第2部・指導案(指導→反応→評価)
- 刊行:
- 1981年
- 仕様:
- B5判 248頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小学校算数科指導細案 5年
- 復刊時予価:3,160円+税
序・指導細案の意味と評価を取り入れた指導案について/第1部・第5学年の指導内容の重点と指導の留意点/第2部・指導案(指導→反応→評価)
- 刊行:
- 1981年
- 仕様:
- B5判 288頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小学校算数科指導細案 6年
- 復刊時予価:2,950円+税
序・指導細案の意味と評価を取り入れた指導案について/第1部・第6学年の指導内容の重点と指導の留意点/第2部・指導案(指導→反応→評価)
- 刊行:
- 1981年
- 仕様:
- B5判 256頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第