本当は大切だけど、誰も教えてくれない 学級経営 42のこと
- 紙版価格:2,200円+税
学級経営についてハウツーより深いことを知りたい人が読む本
「荒れた学級ほど、『先頭集団』を育てる意識が必要」「人間関係の固定化を回避するポイントは、『弱い絆』」「力のある教師は、『遅効性の肥料』を多用している」等、大学でも研修でも教わらないけれど、真のプロ教師に必須の学級経営に関する42の知見を紹介。
- 刊行:
- 2020年12月11日
- 仕様:
- 四六判 256頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
脳科学が子どもを伸ばす!子どもが集中するワザ大全
- 紙版価格:1,600円+税
脳科学実践で驚きの効果!集中力を高める実践集
脳科学実践で驚くほど効果がある!「はやい」「簡単」「効果がある」の3拍子で、すぐに出来て何よりも楽しい活動を、「集中を高める7原則」と「50を超える指導法」としてまとめました。イラスト解説で、実際のやり方と成功のポイントが一目でわかる必携の1冊です。
- 刊行:
- 2021年2月5日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
学級経営サポートBOOKSアドラー心理学で変わる学級経営 勇気づけのクラスづくり
- 紙版価格:2,200円+税 電子版価格:1,980円+税
勇気づけのクラスづくりで学級が変わる!学級経営バイブル
教師にとって有用なアドラー心理学の視点で、学級経営に役立つ情報をまとめた学級経営バイブル。学級づくりの基礎に始まり、子どもの見方、不適切な行動への対応、気になる子への支援、子どもへの勇気づけ、荒れたクラスの再生まで。役立つ情報をぎゅっとまとめました。
- 刊行:
- 2019年2月15日
- 仕様:
- A5判 224頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS子どもの笑顔を取り戻す!「むずかしい学級」ビルドアップガイド
- 紙版価格:1,760円+税
“むずかしい学級”を初日から変える!学級づくりマニュアル
UDLと公園モデルで“むずかしい学級”に正面から立ち向かおう!最初の7日間で立て直す学級づくり23のポイントから、どの子も学びやすくなる学習指導ビルドアップ、困った場面でのアプローチ法まで。学級を立て直すポイントをわかりやすくまとめた必携の1冊です。
- 刊行:
- 2021年2月5日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
withコロナの学級経営と授業づくり
- 紙版価格:1,760円+税 電子版価格:1,584円+税
「こうあるべき」ではなく、「こうすればよい」がわかる
子どもの心のケア、密にならず楽しめる学級あそび、積み残しを出さない授業マネジメント、秋〜冬の感染症対策、授業動画の作り方…等、再流行まで見据えたwithコロナの学級経営と授業づくりの方策を豪華執筆陣が伝授。実践を経た具体的な手立ては説得力が違います。
- 刊行:
- 2020年8月5日
- 仕様:
- B5判 96頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS教師のための「ペップトーク」トレーニングBOOK子どものやる気を引き出すフレーズ・クエスチョン50
- 紙版価格:1,600円+税
3択クイズで学べる!子どもの心を動かす最高の言葉がけ
この場面、あなたなら何と声をかけますか?学級経営、学習指導、部活指導、学校行事、生徒指導の50の具体的シチューションをもとに、最適な言葉がけを考える3択クイズを出題。たった1分で相手をやる気にさせる激励術「ペップトーク」の実践法が一気に学べる問題集。
- 刊行:
- 2021年1月29日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
学級経営力向上シリーズ学級経営大全
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
学級経営の6つの柱とは?学級経営力を1ランクアップする秘訣
学級経営の成功の秘訣とは?「基本原則を踏まえる」「気になる行動のメカニズムを理解する」「成功における「常識」を知る」「教科指導で学級経営をする」「いじめ指導に強くなる」「本当に必要なものを育てる」の6つのポイントで解説した学級経営バイブルです。
- 刊行:
- 2020年3月6日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS豊富な実例ですべてがわかる!中学校クラスが輝く365日の学級通信
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
教師・生徒・保護者の心をつなぐ学級通信の魅力が満載!
学級通信の工夫で、生徒も保護者も大きく変わる!「プリントコミュニケーションひろば」にて最優秀賞を受賞した著者の学級通信から、4月〜3月の月別に厳選された137例を丸ごと収録。クラスづくりの柱となる学級通信作成のヒントや、各通信の工夫のポイントも掲載。
- 刊行:
- 2018年3月2日
- 仕様:
- B5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
心理テクニックで子どもの深層にアプローチ! 学級担任のための「メンタルケア」ブック
- 紙版価格:1,760円+税
メンタルケアは、新時代の教師の必須スキル
コロナウイルス、地震や豪雨などの自然災害、入試改革… 目まぐるしく変化する社会にストレスを抱える子どもが増えています。担任は、子どものストレスサインをどう見取り、どう対応するべきか。臨床心理士の資格をもつ著者が詳しく解説します。
- 刊行:
- 2021年1月7日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニングスマホ時代に必要な人間関係の技術
- 紙版価格:2,200円+税 電子版価格:1,980円+税
中高生に必ず身に付けさせたいスキル獲得プランが満載!
SNSでのトラブルといった事態も昨今は増えてきました。本書では、SNSのコミュニケーションスキルはもちろん、中高生が日々直面するトラブルや葛藤を解決するための力をつけるプランを数多く紹介。全ての事例、指導案&ワークシート&振り返りシート付きでお届け。
- 刊行:
- 2015年12月3日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
1年間まるっとおまかせ! 中1担任のための学級経営大事典
- 紙版価格:2,460円+税 電子版価格:2,214円+税
これ1冊でもう安心! 中1担任の仕事、完全網羅。
春休みから学級開きまで、新年度のスタートダッシュを完全アシスト。行事指導や、夏休み明けの緩んだ空気の立て直しなど、4月以外の学級経営の要所も徹底的に解説。希望にあふれる入学式成功のポイントなど、中1担任が絶対押さえておきたいポイントを網羅しています。
- 刊行:
- 2020年2月28日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
WHYとHOWでよくわかる!不登校 困った時の対応術40
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
「この場面ではこうしよう!」場面別でよくわかる不登校対応術
教師が本気で不登校に取り組む際、「困った!」という場面に必ず遭遇します。本書では、不登校対応での困った場面別に、WHY(なぜそうなったか)とHOW(どのようにすればよいか)の視点から、具体的な対応をまとめました。場面別の会話例も入れた必携の1冊です。
- 刊行:
- 2019年11月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
1年間まるっとおまかせ! 中3担任のための学級経営大事典
- 紙版価格:2,460円+税 電子版価格:2,214円+税
これ1冊でもう安心! 中3担任の仕事、完全網羅。
春休みから学級開きまで、新年度のスタートダッシュを完全アシスト。行事指導や、夏休み明けの緩んだ空気の立て直しなど、4月以外の学級経営の要所も徹底的に解説。希望にあふれる卒業式成功のポイントなど、中3担任が絶対押さえておきたいポイントを網羅しています。
- 刊行:
- 2020年2月28日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS豊富な実例ですべてがわかる!中学校生徒とつくる365日の教室環境
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
学級活動と連動した教室環境づくりのヒントとアイデアが満載!
教室環境の工夫で、教室は生徒にとって最高の「居場所」に変わる!学びを可視化し学級活動と連動させた教室環境づくりのヒント&ステップから、通年で掲示する教室コーナー、月別の教室環境づくりと活動アイデア、事前指導や時短アレンジ法までを実例とともに多数紹介。
- 刊行:
- 2020年3月6日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
「無意識」の習慣は、「意識」することでしか生まれない!
教師という仕事をもっと楽しみ、子どもたちにとってクラスをより居心地のよい空間にするためには、「習慣」が欠かせない。習慣化を意識することで、教師の力量は上がる。「習慣」を身につけて、「生活」を変え、教室の景色を変える、学級づくりの秘訣が満載!
- 刊行:
- 2015年3月20日
- 仕様:
- 四六判 200頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
EPUB
ゼロから学べる学級経営―若い教師のためのクラスづくり入門―
- 紙版価格:1,660円+税 電子版価格:1,494円+税
いいクラスづくりをしたい全ての先生へ―学級経営基本図書
授業をする力と同じくらい大切な学級経営の力。教師はそれをどのように学んだらよいのか、どうクラスを成長させていけばよいのか、ゴール・ルール・システム・リレーション・カルチャーという5つの視点(SRRC=G)から紐解く、クラスづくりの指南書。
- 刊行:
- 2014年1月27日
- 仕様:
- 四六判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
EPUB
自己有用感・自尊感情を育てるコーチング・アプローチ
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
他者にも自分自身にも認められる子どもを育てよう
「どうせ私なんか…」と強い劣等感を抱く子どもを叱咤しても、状況は何も変わりません。自己開示や具体的行動を促すスキル、自分の強みを自覚させるスキル、短所を長所に変換するスキル…など、子どもに自信を取り戻させる多彩なコーチング・アプローチを紹介します。
- 刊行:
- 2017年8月18日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
対人関係と感情コントロールのスキルを育てる 中学生のためのSELコミュニケーションワーク
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
仲間の心情を読み取り、支え合えるクラスをつくるためのワーク
自己・他者の感情理解から、他者との接し方や話し合いによる問題解決まで、中学生の間に身につけたいソーシャルスキルを完全網羅!生徒やクラスの実情に合わせて実践できるワークです。ワークシートも豊富に掲載しているので、コピーしてお使いください。
- 刊行:
- 2020年8月28日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
中学校教師のための学級経営365日のパーフェクトガイド居心地のよいクラスにするポイント&チェックリスト
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
誰にとっても「居心地のよい」学級づくりのために!
いじめ問題などもあり、注目されている中学校の学級経営。ダイアモンドウィーク、黄金の3日間、給食や清掃指導、座席の配置、通知表、いじめ対応、不登校の予防などあらゆる角度から中学校担任が押さえておきたいポイントをチェックリストでわかりやすくフルサポート!
- 刊行:
- 2013年4月30日
- 仕様:
- A5判 196頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
EPUB
中学校・高校 ピア・サポートを生かした学級づくりプログラム
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
32のプログラムで、生徒同士が支え合う学級づくりをはじめよう
仲間が相互に支え合い課題解決するピア・サポートの考え方を生かした、32の学級づくりプログラム集。出会いの時期の交流を促すプログラムから、問題解決の力を身につけるプログラムまで幅広く収録。コピーして使えるワークシートつきで、明日からすぐに実践できます!
- 刊行:
- 2019年3月15日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF