検索結果:・スl・ス・ス・ス・ス・ス・スの本

ジャンル:

・スl・ス・ス・ス・ス・ス・ス

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

高校社会「公共」の授業を創る

高校社会「公共」の授業を創る

橋本 康弘 編著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

新科目「公共」の授業を成功に導くポイントを徹底解説!

平成30年3月に告示された新科目「公共」の学習指導要領をもとに、求められる「持続可能な社会形成者としての市民育成」「18歳選挙権に伴う主権者教育の充実」、また「主体的・対話的で深い学び」をどのように実現するか。授業づくりのポイントを徹底解説しました。

刊行:
2018年8月24日
仕様:
A5判 168頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 6年下
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 6年下令和2年度全面実施学習指導要領対応

宮本 博規・松本 公一・C水 修 編著/熊本市算数教育研究会 著
紙版価格:2,860円(税込)

毎日の算数授業の超強力サポーター!

6年後期の算数の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。グループ学習・ペア学習など「対話的な学び」の場面も明示。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2020年7月22日
仕様:
B5判 168頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日

家庭科授業サポートBOOKS
指導スキルから面白アイデアまで 小学校家庭科の授業づくりテキスト

家庭科授業サポートBOOKS指導スキルから面白アイデアまで 小学校家庭科の授業づくりテキスト

佐藤 翔 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

指導スキル×面白アイデアで家庭科授業が変わる!

「家庭科は実習以外も楽しく学べる!」を実践してきた著者が、基本的な家庭科の指導スキルを解説するとともに、教科書内容の7割をカバーする授業モデルを提案。3色トランプの活用や買い物アドバイザーの実践など、すぐ取り入れたい面白アイデアが満載です。

刊行:
2020年5月29日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ
学級システム大全

自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ学級システム大全

有松 浩司 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

仕組みをつくり、ほめ、はげます

子どもがダイナミックに動いている学級には、教師の指示ではなく、計算し尽くされたシステムがある。学級開き、朝の会から、授業のはじまり・おわり、当番・係活動、帰りの会、教室環境、宿題まで、自治的なクラス、進んで動く子どもを育てる為の全システムを徹底解説。

刊行:
2023年1月27日
仕様:
四六判 240頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

中学校社会サポートBOOKS
パフォーマンス課題を位置づけた中学校公民の授業プラン&ワークシート

中学校社会サポートBOOKSパフォーマンス課題を位置づけた中学校公民の授業プラン&ワークシート

中野 英水 編著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

いつでも使える実践的なパフォーマンス評価の事例が満載!

新3観点を総括的、一体的に見取る「パフォーマンス評価」を現場目線で捉え、公民的分野全単元の授業プランをまとめた一冊。生徒の学習意欲を高める様々な設定を生かしたパフォーマンス課題&ルーブリックの具体例と、コピーして使えるワークシートを収録しました。

刊行:
2021年3月26日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

理科授業サポートBOOKS
図解&資料でとにかくわかりやすい 理科授業のつくり方

理科授業サポートBOOKS図解&資料でとにかくわかりやすい 理科授業のつくり方

田中 翔一郎 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

理科授業のポイントが図&資料でパッとわかる!

本書では、理科の授業づくりについて、図解や資料でとにかくわかりやすく解説しました。例えば、ちょっとわかりにくい「見方・考え方」を図で解説。また、理科室経営から実験準備、実際の授業の流れまで、理科に苦手意識のある先生でも理科授業が楽しみになる1冊です。

刊行:
2022年7月22日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

先生のためのICT超高速業務ハック 時間を生み出すデジタル仕事術

先生のためのICT超高速業務ハック 時間を生み出すデジタル仕事術

前多 昌顕 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

明日からすぐに取り組める、75のデジタルハック

クラウドでファイル管理・オンラインで指導案作成・職員ポータルサイト・家庭への電子連絡板など…、山積み状態の先生方の事務作業は、全部デジタルで効率化しませんか?業務の生産性を高めたい方、空いた時間を子どもと向き合う時間に充てたい方。必読の一冊です!

刊行:
2023年3月10日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

授業の質を上げる超一流教師のすごいメモ

授業の質を上げる超一流教師のすごいメモ

森川 正樹 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

授業の質を上げるためのメモ活用術

授業がうまい先生は何が違うのか。その秘密はメモにあった!学生時代からメモ魔としてメモをとり続けてきた森川正樹先生によるメモ術を大公開。メモのとり方、メモ帳の選び方、実務メモ、子どもメモ、授業メモ、アイデアメモ…。教師のためのメモ術を実物満載でお届け。

刊行:
2023年6月16日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

平成30年改訂版学習指導要領 高等学校数学科の新教材&授業プラン

平成30年改訂版学習指導要領 高等学校数学科の新教材&授業プラン

景山 三平・砂原 徹・井上 芳文 編著
紙版価格:2,706円(税込) 電子版価格:2,435円(税込)

バラエティに富んだ高校数学の新しい教材、授業プランが満載!

平成30年改訂版学習指導要領に基づく、高等学校数学科の新しい教材、授業例を紹介。問題づくり、日常的な題材、シミュレーション、レポート作成…など、生徒の思考と数学的活動を活性化する21事例を収録。教材研究から学習評価まで、すべてわかります。

刊行:
2019年7月26日
仕様:
B5判 144頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

できる子が圧倒的に増える!「お手伝い・補助」で一緒に伸びる筑波の体育授業

できる子が圧倒的に増える!「お手伝い・補助」で一緒に伸びる筑波の体育授業

筑波大学附属小学校体育研究部・平川 譲・清水 由・眞榮里 耕太・齋藤 直人 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

体と体が直接触れ合う「対話的な学び」は体育でしかできない!

できる子とできない子が一緒に授業するにはどうすればいい?そんな悩みをよく聞く体育授業。教師による補助だけでなく、子ども同士のお手伝いを取り入れることで、喜びを共感し、信頼関係が生まれ、できない子の基礎感覚を養い、できる子の運動理解も深まります!

刊行:
2020年2月12日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

中学校国語科「言葉による見方・考え方」を鍛える小説・説明文・論説文の「読み」の授業と教材研究

中学校国語科「言葉による見方・考え方」を鍛える小説・説明文・論説文の「読み」の授業と教材研究

「読み」の授業研究会・関西サークル 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

新教科書対応!読む力を鍛え、論理的な思考力を身につける

「言葉による見方・考え方」を鍛える授業づくりのポイントや話し合いの指導法から、17の教科書教材の場面分けや構成表などの教材分析、構造よみ、形象よみ、吟味よみ、構成よみ、論理よみの方法と発問例まで、授業づくりと教材研究方法の両方を詳しく解説した1冊。

刊行:
2021年5月21日
仕様:
A5判 184頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

どの子も書きまくる!日記指導アイデア

どの子も書きまくる!日記指導アイデア

森川 正樹 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

「言語力」が豊かになる魔法の仕掛けが満載!

『クラス全員が喜んで書く日記指導』を見やすく編集・加筆した超復刻版!教室が笑いで包まれ、「書くこと」が大好きになる、教師も子どもも楽しく続くためのありとあらゆる工夫を紹介します。デジタル版日記指導についてのアイデア&作品例も収録!

刊行:
2023年6月16日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

中学校社会サポートBOOKS
オーセンティックな学びを取り入れた中学校歴史授業&ワークシート

中学校社会サポートBOOKSオーセンティックな学びを取り入れた中学校歴史授業&ワークシート

梶谷 真弘 著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

真正で、本物の学びのある社会科授業を実現しよう!

社会をよく理解し、より良い社会の形成者を育てるためにこそ、「オーセンティックな学び」=「本物の学び」を取り入れよう! 本書では、普段の授業にオーセンティックな学びの要素を取り入れる具体的な展開例と、コピーして使えるワークシートを掲載しています。

刊行:
2023年1月20日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

教材研究×体育 素材分析・子ども理解から授業へつなぐ超実践ガイド
小学校・中学校

教材研究×体育 素材分析・子ども理解から授業へつなぐ超実践ガイド小学校・中学校

『楽しい体育の授業』編集部 編
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

一生モノの学びを始めよう

体育授業は準備が9割!本書では、教材研究を中心にした授業づくりの手法から、校種・領域別の教材研究のポイントと具体的な授業づくりへの生かし方まで徹底紹介。授業名人によ教材研究の具体は必見です。体育や保健体育の教材研究のすべてがわかる授業者必携の1冊。

刊行:
2023年4月14日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

「指示」をやめれば、先生はうまくいく

「指示」をやめれば、先生はうまくいく

内藤 睦夫 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

「コントロール」を手放すための具体策

「子どもに指示が伝わらない」「子どもが言うことを聞かない」…そんな教師の苦しみを解決する最善策は、「指示しない」こと!? 「子どもはコントロールできない存在である」ことを前提に、より子どもたちが成長し、教師が楽になるコミュニケーション法を徹底解説。

刊行:
2024年9月11日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

教材研究×道徳 定番教材の外せないポイントがわかる超実践ガイド
小学校・中学校

教材研究×道徳 定番教材の外せないポイントがわかる超実践ガイド小学校・中学校

『道徳教育』編集部 編
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

一生モノの学びを始めよう

道徳授業は準備が9割!本書では、基本的な教材研究の流れから、教材研究ノートのつくり方、教材研究の方法、学年別・定番教材のポイントと実際の授業事例までを徹底紹介。道徳の教材研究のすべてがわかる授業者必携の1冊。

刊行:
2023年4月14日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

小学校国語科 考えの形成を促す説明文の発問・交流モデル

小学校国語科 考えの形成を促す説明文の発問・交流モデル

石丸 憲一 編/東京・国語教育探究の会 著
紙版価格:2,266円(税込)

発問・交流をワンランクアップし対話的な説明文の授業をつくる!

「読むこと」の学習プロセスのゴールとして示された「考えの形成」。その考え方がわかる理論とともに深い学びを実現する教材の特性を生かした構造と内容の把握、精査・解釈、共有の工夫のポイントを授業の流れやルーブリックを含む評価や発問モデルとともに詳しく紹介。

刊行:
2020年4月10日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日

Chromebookでつくる中学校国語の授業

Chromebookでつくる中学校国語の授業

石丸 憲一 編著/正木 友則・上山 伸幸・槙原 宏樹・小黒 竜太 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

授業でChromebookを使いこなすコンプリートガイド!

Chromebookを活用した「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の授業づくりの基礎・基本から、Jamboardやドキュメントを使った38の教科書教材に対応した授業プランまで、中学校国語科の1人1台端末授業をフルサポートする1冊です!

刊行:
2022年4月22日
仕様:
A5判 176頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

国語科授業サポートBOOKS
国語板書スタンダード&アドバンス

国語科授業サポートBOOKS国語板書スタンダード&アドバンス

有松 浩司 著
紙版価格:2,266円(税込)

国語の板書、基本から応用まで「ぜんぶ」身につく!

詩、物語、説明文、作文。それぞれの授業における「型」をもち、教材の特性に応じて使い分けることで国語の授業はどんどんうまくいくようになります。本書では国語における板書の基本的な「型」と、発展的な「型」を示しました。「型」を使いこなして楽しい国語授業を!

刊行:
2022年1月14日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日

中学校国語科 クラス全員が必ず書けるようになる指導技術
すぐに使える練習ドリル付き

中学校国語科 クラス全員が必ず書けるようになる指導技術すぐに使える練習ドリル付き

長谷川 祥子 編著/加賀谷 いづみ・西山 明人 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

コピーして使えるドリルで論理の型を身につけさせよう

高等学校新学習指導要領国語に基づく高校の授業及び入試の変容は、中学国語科授業の改善に直結する。大学入学テストにおける記述問題の導入も視野に、論理的思考力の育成が重視される中、本書はクラス全員が必ず書けるようになる指導技術の一方法を提案するものである。

刊行:
2020年7月17日
仕様:
A5判 200頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF