検索結果:・スl・ス・ス・ス・ス・ス・スの本

ジャンル:

・スl・ス・ス・ス・ス・ス・ス

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

クラスが最高に盛り上がる学級レク!「脱出ゲーム」大全

クラスが最高に盛り上がる学級レク!「脱出ゲーム」大全

樋口 万太郎 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

教室に子ども達の笑顔があふれる!リアル脱出ゲーム

学級で出来る!教室に笑顔があふれる「脱出ゲーム」入門書。脱出ゲームを成功させる3つのステップから子どもをワクワクさせる問題の作り方、場面に応じた脱出ゲームの使い方から、30問を超える実際の問題例を収録。明日から学級で使えるリアル脱出ゲームが満載です。

刊行:
2024年9月27日
仕様:
四六判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

NEXT GIGAの仕事イノベーション 学校で使いたいAIのすべて

NEXT GIGAの仕事イノベーション 学校で使いたいAIのすべて

高森 崇史 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

AI中心の未来における働き方のヒントが満載!

文章生成や画像生成などの基礎基本から、音楽生成やオンラインホワイトボードまで、学校で活用しやすい6ジャンルの幅広いAIツールの情報を1冊にまとめました。AIが中心となる未来の教育のために、先生が何をどう変えていくべきかのヒントが詰まっています!

刊行:
2024年8月23日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

理科授業がおもしろい先生が実はやっている 授業づくり56のアイデア

理科授業がおもしろい先生が実はやっている 授業づくり56のアイデア

吉金 佳能・衛藤 巧・田中 翔 編著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

おもしろい理科授業はこうつくる!成功に導く56のアイデア

理科授業を、もっとおもしろく!教科の本質に迫る魅力的な授業づくりにアップデートする秘訣を、「仕掛け」「観察」「スキル」「ICT」「授業開き・授業参観」「アウトプット」「個別最適な学び」「探究」の8つの視点からまとめました。

刊行:
2025年1月24日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校社会サポートBOOKS
見方・考え方を鍛える!学びを深める中学公民授業ネタ50

中学校社会サポートBOOKS見方・考え方を鍛える!学びを深める中学公民授業ネタ50

梶谷 真弘 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

楽しみながらどんどん力がつく!中学公民おすすめ授業ネタ50選

授業に求められる本質は、「学びたくなる」「全員が参加できる」「力をつける」の3つです。単に面白いだけの授業ネタではなく、見方・考え方を鍛え、学びを深める授業ネタを!中学校公民的分野の単元別に、すぐ使える魅力的な授業ネタを50本収録した必携の1冊です。

刊行:
2024年7月19日
仕様:
A5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校社会科 「探究的な学び」の授業デザイン

中学校社会科 「探究的な学び」の授業デザイン

中野 英水 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

新時代の社会科授業のあり方を探る!

カリキュラムデザイン、教材選び、学習評価から、思考ツール、パフォーマンス課題、教科横断的な学びまで、11のキーワードを軸として、中学校社会科の「探究的な学び」について、解説と授業プランでまとめた1冊。わかりやすい図解を交えながら掘り下げています。

刊行:
2024年9月27日
仕様:
四六判 192頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

高校生の自己決定を支援する 進路面談

高校生の自己決定を支援する 進路面談

齋藤 亮次 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

進路支援のモヤモヤを一掃!

ウェルビーイングを追求し、進学方法も多様化する時代、教師には「個」に応じた進路支援が求められる。陥りがちな20のケースをもとに、生徒が進路を自己決定するための支援、生徒の中にある答えを引き出すための考え方や方法を具体的に紹介。便利なワークシートつき。

刊行:
2025年5月16日
仕様:
A5判 160頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

図解 中学校道徳の授業デザイン
学びの解像度を上げる50の方法

図解 中学校道徳の授業デザイン学びの解像度を上げる50の方法

山田 貞二 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

見れば、わかる、できる。

素材分析、教材研究、発問から、対話、授業展開、板書と書く活動まで、中学校道徳の授業づくりを網羅的に扱い、その工夫やポイントを、わかりやすい「図解」によって高い解像度で解説。短時間での要点整理、視点を定めた掘り下げ、どちらにも役立つ1冊です。

刊行:
2025年8月22日
仕様:
A5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学年担任制・教科担任制
みんなでみんなを育てる小学校づくり

学年担任制・教科担任制みんなでみんなを育てる小学校づくり

川西市立多田小学校 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版予価:1,782円(税込)

もう,学級担任は一人じゃない

2023年度から「学年担任制×教科担任制×40分授業午前5時間制」を導入している川西市立多田小学校。校内での話し合いや保護者への説明といった「導入までの経緯」から、実践しないと気づかない「成果や課題」まで、現場の先生方の声をありのまま紹介します。

刊行:
2025年8月28日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
9/17刊行予定
総合ランキングBEST300

重要用語&歴史人物がスッキリ整理できる! 中学校社会「いろはde歴史」活用BOOK

重要用語&歴史人物がスッキリ整理できる! 中学校社会「いろはde歴史」活用BOOK

松井 聰 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版予価:2,237円(税込)

知識がクリアに分かり、歴史授業が楽しくなる!

いろは歌に乗せて歴史の流れや歴史人物の名前、歴史上の重要事項がみるみる頭に入る「いろはde歴史」。開発者であり、現場で授業実践を続けてきた著者が、「いろはde歴史」の具体的な活用法や活用例を紹介。自作のカルタのデータもダウンロードできます!

刊行:
2025年8月28日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
9/17刊行予定
総合ランキングBEST300

主体的・対話的で深い学びを実現する!
板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 5年

主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 5年

朝倉 一民 著
紙版価格:3,080円(税込)

社会科5年の1年間365日の授業づくりを完全サポート!

社会科5年の1年間の授業づくりを完全サポート。@実際の授業における板書写真A授業のねらいと評価B「かかわる・つながる・創り出す」アクティブ・ラーニング的学習展開CICT活用のポイントで各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。

刊行:
2018年4月6日
仕様:
B5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
総合ランキングBEST300

小学校 見方・考え方を働かせる問題解決の理科授業

小学校 見方・考え方を働かせる問題解決の理科授業

鳴川 哲也・寺本 貴啓・辻 健・三井 寿哉・有本 淳 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

見方・考え方を働かせる新しい理科授業の提案

これまで理科では「科学的な見方や考え方を養う」こととされていましたが、学習指導要領改訂で「見方・考え方を働かせ、資質・能力を育成する」となりました。では、子どもが見方・考え方を働かせる授業とはどのようなものなのでしょうか。具体事例をもとに解説します。

刊行:
2021年6月11日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

森岡健太の道徳教材研究ノート

森岡健太の道徳教材研究ノート

森岡 健太 著
紙版価格:2,376円(税込)

目の前の子どもの実態にあった授業がつくれるようになる!

ベストセラー『おもしろすぎて授業したくなる道徳図解』の著者である森岡健太先生の教材研究の仕方を大公開!教材研究の基礎基本から手順、内容項目ごとの教材研究の仕方まで詳しく解説します。読み終わった後に「早く教材研究したい!」と感じる1冊です!

刊行:
2023年7月13日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
総合ランキングBEST300

本当は大切だけど、誰も教えてくれない 授業力向上 42のこと

本当は大切だけど、誰も教えてくれない 授業力向上 42のこと

大前 暁政 著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

授業についてハウツーより深いことを知りたい人が読む本

「教師主導or子ども主体を抜け出すカギは、『動的平衡』」「疑問や調べたいことは、簡単には見つからない」「『いいとこ取り』は、悪いことではない」等、大学でも研修でも教わらない、授業力を持続的に向上させていくための42の知見を紹介。

刊行:
2024年1月12日
仕様:
四六判 272頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

100万人が解きたい!見方・考え方を鍛える中学公民ワーク

100万人が解きたい!見方・考え方を鍛える中学公民ワーク

河原 和之 著
紙版価格:2,420円(税込)

逆転現象を生む!すべての生徒が主体的に取り組める公民ワーク

100万人が解きたい!見方・考え方を鍛える中学公民ワーク集。ワクワク感満載の魅力的な授業ネタが学習意欲を生み、見方・考え方と主体的に学習に取り組む態度を育てます。問題シート+解説・解答シートの見開き2ページ構成で、知識定着と振り返りをフォローアップ。

刊行:
2021年8月30日
仕様:
B5判 152頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
総合ランキングBEST300

図解 社会の授業デザイン
子どもの問いを深める49の視点

図解 社会の授業デザイン子どもの問いを深める49の視点

佐藤 正寿 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

見れば、わかる、できる。

地図づくり活動で情報活用能力を育てる、子どもたちに教科書の活用方法を教える、子どもたちのつぶやきを生かす、探究的なテーマで学習を発展させる、社会科ならではのノート技能をおさえる…など、子どもの問いを深める49の視点を、一瞬で理解できる図解で紹介。

刊行:
2023年6月9日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

社会科「個別最適な学び」授業デザイン 事例編

社会科「個別最適な学び」授業デザイン 事例編

宗實 直樹・椎井 慎太郎 編著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

小・中・高の社会科で実現する!「個別最適な学び」授業デザイン

社会科で「個別最適な学び」はこう実現しよう!小学校、中学校、高等学校で「個別最適な学び」を成功に導く教材研究と単元デザイン、授業づくりのポイントについて単元別の具体的な授業モデルをまとめました。各学校段階、多様な学習形態での取り組みをまとめた実践集。

刊行:
2024年10月24日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学年団で進める「みんなで定時退勤」
自分一人で幸せにならない教師の働き方

学年団で進める「みんなで定時退勤」自分一人で幸せにならない教師の働き方

こう 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

「だれと組んでも、定時で帰れる学年にしたい」を実現する

働き方は「運」で決まるものではなく、「仕組み」で変えられる。本書では、そんな思いをもつ仲間たちとともに、著者が実際に学年全体で定時退勤を実現している工夫や考え方、そしてその背景にある「仕組みづくり」について紹介します。

刊行:
2025年5月30日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

音楽科授業サポートBOOKS
小学校音楽 ICT活用で実現する個別最適な学び×協働的な学び

音楽科授業サポートBOOKS小学校音楽 ICT活用で実現する個別最適な学び×協働的な学び

瀧川 淳 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

そのまま追試できる!すぐに使える!ICT事例集

教科書教材の中で、どこでどのようにICTを活用していけばよいか。現場のニーズにこたえアプリ画面やコピー可のワークシートとともに実践を収録しました。各実践では個別最適な学び、協働的な学びにフォーカスした指導ポイントも明記し、知りたい情報満載の一冊です。

刊行:
2025年5月30日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

図工科授業サポートBOOKS
図画工作指導テクニック114

図工科授業サポートBOOKS図画工作指導テクニック114

竹井 史 編著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

いつでもどこでも身近に置いて、困ったことを即解決!

図工指導について悩んでいるけど近くに聞ける先生がいない…そんなときにおすすめ!すぐ開いて確認できる指導のコツやアドバイスが詰まった1冊です。各領域毎、環境づくり、言葉かけ、ワークシート、掲示、用具等に関して1頁1テクニックで114本収録しています!

刊行:
2021年9月24日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
品切れ中
出荷:
未定
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
個別のねらいに合わせて評価ができる
全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

特別支援教育サポートBOOKS個別のねらいに合わせて評価ができる全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

津 梓・米田 宏樹 編著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体化する授業の実現!

発達段階の異なる子どもたちが個別の学習目標をもちつつも同じ活動を一緒に行う 「ゲームの授業」。国語、算数、各教科等を合わせた指導の活動を26紹介。ねらい、教材・教具、ゲームと学習の流れや評価機会、指導のポイント等を示し、知的障害の学習評価がわかる!

刊行:
2024年5月31日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300