検索結果:・ス・ス・スニ全・ス・スの本

ジャンル:

・ス・ス・スニ全・ス・ス

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

小学校「自由進度学習」のはじめ方・深め方
こどもが自ら探究する学びのデザイン

小学校「自由進度学習」のはじめ方・深め方こどもが自ら探究する学びのデザイン

吉野 竜一 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

「こども主体」の授業をつくりたいすべての先生へ

学習をはじめる前に押さえるべきポイント【think】から、環境づくりや授業デザインの整え方【before】、授業事例の紹介【LIVE】、振り返りや評価の方法【after】、超え方【beyond】まで、5つのステップで、自由進度学習のすべてを徹底解説。

刊行:
2025年8月1日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

理論に基づいた「学習」を目指して… 教室の中のワーキングメモリ
弱さのある子に配慮した支援

理論に基づいた「学習」を目指して… 教室の中のワーキングメモリ弱さのある子に配慮した支援

河村 暁 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

「記憶」の扉を開けるワーキングメモリを攻略せよ

情報の一時記憶であるワーキングメモリ。この理論をどう理解するのか、理論に対応させた実践をどう作るのかを国語、算数、英語・・・と具体的に紹介した。指導者がどう支援したらよいか分かり、ワーキングメモリに弱さのある子の学びづらさが軽減されることを願う1冊。

刊行:
2021年8月30日
仕様:
四六判 192頁
対象:
幼・小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

クラス全員が自信を持てる!
3年生担任のための国語科指導法
―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―

クラス全員が自信を持てる!3年生担任のための国語科指導法―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―

土居 正博 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

子どものエネルギーを、プラスに転換せよ!

エネルギーに溢れた3年生の子ども達。ギャングエイジである子ども同士のつながりが強まることで、肥大したエネルギーを持て余すことも。学級が落ち着かないときこそ、日々の授業の充実を図ることが大切です。レベルアップする学習内容に対応した仕掛けある国語授業を!

刊行:
2023年3月3日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

二瓶弘行 物語の教材研究
令和完全版

二瓶弘行 物語の教材研究令和完全版

二瓶 弘行 著
紙版価格:2,970円(税込)

二瓶弘行、いま届けたい、渾身の教材研究

長年親しまれ愛されてきた、教科書の超定番教材「お手紙」「ごんぎつね」「海のいのち」。優れたこれらの物語を、いま改めて教材研究する。数十年に及ぶ数多の実践を経た、国語科授業づくりのプロフェッショナルが贈る、授業づくりの必読書!

刊行:
2021年2月18日
仕様:
A5判 232頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
総合ランキングBEST300

ChatGPT×教師の仕事

ChatGPT×教師の仕事

南部 久貴 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

ChatGPTで仕事革命!

ChatGPTを現場の仕事にどう生かせばよいのか。実際に学校現場で活用している著者が、使い方を伝授。授業計画の相談相手として、指導案作成の補助として、ワークシート作成の相棒として、校務時短の切り札として…。プロンプト充実で明日から使える1冊。

刊行:
2023年12月1日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

ごく普通の公立小学校が、校内研究の常識を変えてみた

ごく普通の公立小学校が、校内研究の常識を変えてみた

葛原 順也・花岡 隼佑 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

「やらねば」から「やってみたい!」の校内研究へ

校内研と聞くと「やらされ感」「負担が大きい」など、ネガティブな印象が浮かびませんか?そんな校内研を「やりたい」「楽しい」ポジティブなものに変えるために、公立小学校で積み重ねられた試行錯誤をまとめました。本書を通して校内研の在り方を考えていきましょう。

刊行:
2024年7月26日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド

令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド

千葉 孝司 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

理由も多様化した令和ならではの不登校 学校に出来ることとは?

近年また増加傾向にあると言われる不登校。コロナ禍やSNSの影響など、不登校の原因も社会情勢や環境の変化により多様化してきています。正解がない令和ならではの不登校対応について、教師と子どもの場面別の会話例も入れて解説しました。明日の道標となる1冊です。

刊行:
2024年5月24日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

道徳授業の個別最適な学びと協働的な学び
ICTを活用したこれからの授業づくり

道徳授業の個別最適な学びと協働的な学びICTを活用したこれからの授業づくり

浅見 哲也・安井 政樹 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

ICTを活用して子ども主体の道徳授業をつくる!

個別最適な学び・協働的な学びの実現に向け、道徳授業をどうデザインすればよいのか、これからの時代を生きていく子ども像を踏まえながら解説します。また、道徳科の具体的場面をもとにしながら、特にICTを活用した授業改善の方法を提案します。

刊行:
2023年12月1日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

算数科授業サポートBOOKS
小学1年担任のための算数指導

算数科授業サポートBOOKS小学1年担任のための算数指導

黒川 孝明 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

1年生が算数でつまずかないための方法が全部わかる!

一度つまずくと、どんどんついていけなくなってしまうのが算数の怖いところ。そのため、小学1年生からの指導が特に肝心です。本書では、くりあがりの足し算やくり下がりの引き算、時計の読み方などつまずきやすいポイントを楽しく理解できる指導法を紹介しました。

刊行:
2021年1月29日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

「非常識」な授業づくり 悩んだ時に立ち返りたい40の疑問

「非常識」な授業づくり 悩んだ時に立ち返りたい40の疑問

鈴木 秀樹 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

良い授業を目指すには、「現状を疑う」ことから。

挙手しない子を消極的な子だと捉えていませんか。ICTやAIの活用が目的になっていませんか。なんとなくこれまでと同じ授業をしていませんか。授業力を高めたい先生のために、「今のままではいけない。でも、何をすれば」に応える挑戦の書籍がついに刊行です。

刊行:
2025年3月14日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
個別のねらいに合わせて評価ができる
全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

特別支援教育サポートBOOKS個別のねらいに合わせて評価ができる全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

津 梓・米田 宏樹 編著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体化する授業の実現!

発達段階の異なる子どもたちが個別の学習目標をもちつつも同じ活動を一緒に行う 「ゲームの授業」。国語、算数、各教科等を合わせた指導の活動を26紹介。ねらい、教材・教具、ゲームと学習の流れや評価機会、指導のポイント等を示し、知的障害の学習評価がわかる!

刊行:
2024年5月31日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

個別最適な学び×ロイロノート 複線型の学びを生み出す授業デザイン 小学校編

個別最適な学び×ロイロノート 複線型の学びを生み出す授業デザイン 小学校編

吉金 佳能・宗實 直樹 編著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

ロイロノートを活用すればここまで出来る!個別最適な学び実践集

ロイロノートを活用すればここまで出来る!「学習の複線化」をキーワードとした「個別最適な学び」実践集。すべての実践事例に「単元デザイン案」を入れ、単元を通してどのように「指導の個別化」と「学習の個性化」を図るか、その授業づくりを具体的に提案しました。

刊行:
2024年7月26日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
近日入庫
出荷:
入庫次第
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

クラス全員が活躍する!
4年生担任のための国語科指導法
―固定化されつつある学力差を打破する―

クラス全員が活躍する!4年生担任のための国語科指導法―固定化されつつある学力差を打破する―

土居 正博 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

学習内容の質的変化に負けない!

集中力がついてきた4年生。知的な指導とエネルギーを生かした指導とを組み合わせることが大切です。学力差やつまずきがはっきりしてくる学年だからこそ、“その子らしさ”が発揮できる授業づくりが求められます。実例板書付・定番教材の具体的な指導法が満載です。

刊行:
2023年3月3日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

理科授業がおもしろい先生が実はやっている 授業づくり56のアイデア

理科授業がおもしろい先生が実はやっている 授業づくり56のアイデア

吉金 佳能・衛藤 巧・田中 翔 編著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

おもしろい理科授業はこうつくる!成功に導く56のアイデア

理科授業を、もっとおもしろく!教科の本質に迫る魅力的な授業づくりにアップデートする秘訣を、「仕掛け」「観察」「スキル」「ICT」「授業開き・授業参観」「アウトプット」「個別最適な学び」「探究」の8つの視点からまとめました。

刊行:
2025年1月24日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学びの意味を追究した中学校公民の単元デザイン

学びの意味を追究した中学校公民の単元デザイン

草原 和博・川口 広美 編著
紙版価格:1,826円(税込) 電子版価格:1,643円(税込)

「探究」と「論証」を両輪にした公民単元デザイン&授業モデル

「今こそ、探究的な単元デザインを!子どもと社会の課題に応える授業づくりを!」。問い・活動・資料の3点を核に論証を組み立て、1枚のシートに単元デザインを表現する単元プラン集。「探究」と「論証」の2つの活動を核にした公民授業モデルを豊富に収録しました。

刊行:
2021年8月20日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

教師の口グセ変換100

教師の口グセ変換100

川端 裕介 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

その一言で、子どもの心は離れていく

「あなたが心配だから」「約束したよね?」「今はおしゃべりする時間?」…子どもを前に、教師なら誰もが“つい口にしてしまう言葉”が、知らず知らず子どもとの関係を悪くする?100の「口グセ」について、言ってしまう背景・子どもへの影響・言い換えの方法を解説。

刊行:
2025年3月14日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
指導計画が立てられる!
特別支援学級をはじめて担任する先生のための<自立活動>授業づくり

特別支援教育サポートBOOKS指導計画が立てられる!特別支援学級をはじめて担任する先生のための<自立活動>授業づくり

菅原 眞弓・廣瀬 由美子 編著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

自立活動は特別支援教育の中核指導!

特別支援学級に在籍する子どもすべてに自立活動を指導することが義務化されています。自立活動の指導って?個別の指導計画はどうつくる?目標・指導内容はどう定める?基本事項の解説と指導のモデルケースで初任者にも自立活動の指導をわかりやすくまとめました。

刊行:
2021年10月22日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

図解 見るだけでポイント早わかり 算数授業研究

図解 見るだけでポイント早わかり 算数授業研究

橋 朋彦 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

直観的に、ビジュアルに。“いい”算数授業の仕組みがわかる!

「授業が上手くなりたい!」をかなえるシンプルで前向きな授業改善書。復習、素材提示、めあて、見通し、自力解決、対話的活動、適用問題、まとめ、練習問題、振り返り…算数授業のパーツをしっかりおさえていい授業を組み立てる方法がわかります。

刊行:
2023年6月9日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

高等学校 生徒指導要録の書き方&所見文例集
令和4年度版様式対応

高等学校 生徒指導要録の書き方&所見文例集令和4年度版様式対応

清田 哲男 編著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

圧倒的な文例数とわかりやすい解説

各教科・科目、行動、進路指導から成長の状況まで、あらゆる生徒の姿に応じた具体的な所見文例を計813収録。日々の見取りのポイントや、各様式・項目の記入の仕方、悩みがちな言い換え表現も一挙にわかる、高校教師必携の1冊。【全文例データ無料ダウンロード特典】

刊行:
2023年1月6日
仕様:
A5判 144頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校英語サポートBOOKS
1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120

中学校英語サポートBOOKS1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120

岩井 敏行 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

たった1分で授業が変わる!英語を使う雰囲気がすぐできる!

クラスがパッと英語授業の雰囲気になる1分間でできるアイスブレイクのアイデアを、クラス全体でできる活動、ペアやグループでできる活動、1人でできる活動に分けて120収録。準備が簡単ですぐにでき生徒も教師も最高に英語授業を楽しめるゲームやクイズが満載です!

刊行:
2024年1月19日
仕様:
A5判 152頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月1日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300