若手が育つ指示ゼロ学校づくり「一緒に働きたい」と思われるリーダーの条件
- 紙版価格:2,046円(税込)
新卒1年目の先生は、リーダーの「問いとヒント」で伸びる
周囲に安心を与え、「一緒に働きたい」と思える、そんな管理職・リーダーが学校にいれば、1年目の先生も成長できます。ベースは「指示と命令」を「問いとヒント」に変えること。思考を書き換え、教職員全員を活躍に導くリーダーシップを身につけましょう。
- 刊行:
- 2022年4月22日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
学校を動かすスクールリーダーの言葉かけ
- 紙版価格:2,266円(税込)
「言葉かけ」を変えれば、学校が動き出す!
「何でも相談してください」と言っているのに、誰も相談してこない…そんな経験はないでしょうか。もしかすると「言葉かけ」が間違っているのかもしれません。本書では、言葉かけの基本から職員の性格タイプに応じた言葉かけまで網羅。マネジメントする管理職必読です!
- 刊行:
- 2022年1月7日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
大事なことがまるっとわかる研究主任1年目の教科書
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
ビギナーでも仕事が思いのまま!
研究授業、校内研修、授業改善など、学校の学力向上に関する取組の中枢を担う研究主任。その仕事量は膨大で、研究内容に精通するだけでなく、段取り、根回しなど裏方的スキルも必須。本書はそんな研究主任の仕事の表も裏も明らかにした、超実践的スタートガイドです。
- 刊行:
- 2020年2月28日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
実務が必ずうまくいく 研究主任の仕事術 55の心得
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
職員を動かし、子供を伸ばす学校運営のキーマン=研究主任
校内研修の計画書づくりから、研究授業、研究発表会のプロデュース、職員の負担感の軽減まで、研究主任業務の表も裏も知り尽くした著者が明かす、実務の勘所と必ず役に立つ仕事術。若葉マークの研究主任も、この1冊さえあればこわいものなし!
- 刊行:
- 2015年2月12日
- 仕様:
- A5判 132頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
EPUB
管理職のための学校経営R‐PDCA内発的な改善力を高めるマネジメントサイクル
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
実態⇒課題⇒実践のサイクルが、チームを劇的に強くする!
「みんながんばっている」のに学校が変わらない…教育課題が複雑化し、時にはブラックとされることもある学校。本書はそのような状況を改善し、「組織的な」学校運営を実現するために、子供の実態探究にもとづくマネジメントサイクルを豊富な具体例とともに解説します。
- 刊行:
- 2019年3月8日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
実務が必ずうまくいく 学年主任の仕事術 55の心得
- 紙版価格:1,980円(税込)
この1冊で勘所を押さえればこわいものなし!
学級担任と学年統率を同時に行う学年主任は、まさにプレイングマネージャー。そして、管理職と担任をつなぐ中間管理職でもあります。子ども・保護者の多様化や若手教員の増加といった時代の変化にフィットし、学年主任をポジティブにやりきるための55の知恵を紹介。
- 刊行:
- 2022年1月7日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
思春期の心に響く 中学・高等学校長のための珠玉の式辞&講話集
- 紙版価格:2,200円(税込)
いつの間にか聞き入ってしまう珠玉のお話
思春期の複雑な生徒の心にも響く、優しい言葉の式辞や講話をたくさん集めました。エピソードや名言を交えつつ、単なるお説教とは違って聞き手を強くイメージした、気持ちに寄りそうお話の数々。式辞は行事ごと、講話は目的ごとに示してあり、使い勝手抜群です。
- 刊行:
- 2022年1月21日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
入学式等の行事から日常の朝会まで心を育てる校長講話 実例105
- 紙版価格:1,980円(税込)
いつまでも心に残る講話をしませんか?
子どもたちの心に寄り添い語りかける講話は、ゆっくりと、しかし確実に子どもの心を育てていきます。入学式や卒業式で話せる講話、4月〜3月まで1年間を通して語れる講話など、教員時代から道徳教育で自作教材を長年研究してきた著者による、珠玉の105話を掲載。
- 刊行:
- 2021年1月22日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術 55の心得
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
副校長・教頭は、“職員室の担任”だ!
引き継ぎの仕方から、必要な法規の知識、教職員・校長との関係のつくり方、保護者・地域との連携の仕方まで、現役スーパー副校長が明かす、必ず実務で役に立つ仕事術。激務のイメージが強い副校長・教頭の仕事も、この1冊で勘所を押さえればこわいものなし!
- 刊行:
- 2016年1月6日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
実務が必ずうまくいく 教務主任の仕事術 55の心得
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
学校を動かすのは教務主任だ!
必ず覚えておきたい法規の基礎知識から、教育課程を円滑に編成するためのステップ、知っているだけで仕事が数段楽になるPC活用法まで、現役スーパー教務主任が明かす実務の勘所と必ず役に立つ仕事術。若葉マークの教務主任も、これさえあればこわいものなし!
- 刊行:
- 2013年4月19日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
EPUB
全職員が定時で帰る スクールリーダーの職員室革命
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
「働きがい」と「働きやすさ」は両立できる
月80時間以上の時間外労働者ゼロ。著者が教頭として2年間の「意識改革」「業務改革」に取り組み、職員とともに達成した実際の成果だ。そんな気鋭のスクールリーダーが明かす、長時間労働を解消し、職員が健康的かつやりがいをもって働けるようにするための具体策。
- 刊行:
- 2020年5月29日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
EPUB
教師の生産性を劇的に上げる職員室リノベーション 32のアイデア
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
職員室を中心とした「働く場改革」から「働き方改革」へ!
何年も変化のないシマ型配置のデスク、「あの書類どこいった?」というやりとり、仕事にも会議にも追われる日々…そんな景色を少しずつ変えてみませんか? 本書では職員室の機能を見直すことで、人間関係が良好になり仕事の生産性も高まる「働く場改革」を記しました。
- 刊行:
- 2021年5月28日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
やさしい言葉が心に響く 小学校長のための珠玉の式辞&講話集
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
いつの間にか聞き入ってしまう珠玉のお話
易しく、優しい言葉で、子ども、保護者の心に響く式辞や講話をたくさん集めました。エピソードや名言を交えつつ、単なるお説教にとどまらない、聞き手を強くイメージした、気持ちに寄りそうお話の数々。式辞は行事ごと、講話は目的ごとに示してあり、使い勝手抜群です。
- 刊行:
- 2019年2月7日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
学校経営サポートBOOKS主任から校長まで学校を元気にするチームリーダーの仕事術
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
職員の働きやすさは、リーダーの仕事にかかっている!
職員の心を動かすとっておきのフレーズ、仕事が驚くほどうまく片づく時間のやりくり、職員室の雰囲気づくり…など、スーパー校長が明かすとっておきの仕事術。学年主任から教務主任・研究主任、教頭・校長まで、学校の中核を担うチームリーダー必読の1冊。
- 刊行:
- 2015年3月20日
- 仕様:
- A5判 148頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
EPUB
実務が必ずうまくいく 体育主任の仕事術 55の心得
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
大量の業務が、ウソのようにサクサク片づく!
仕事量が膨大で、学校全体を動かす苦労も大きい…と、校務分掌の中で最も大変な仕事の1つと見られがちな体育主任。でも、押さえどころがわかれば、実はそれほど大変な仕事ではない。年間指導計画の起案から運動会のマネジメントまで体育主任実務の表も裏も全てわかる!
- 刊行:
- 2016年1月7日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
EPUB
働き方改革時代の校長・副校長のためのスクールマネジメント・ブック
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
変える勇気とポジティブ思考で、真の「働き方改革」を実現する
学校における「働き方改革」には、単なる労働時間の短縮に留まらず、教職員の充実感や達成感向上という視点が不可欠。数々の学校改革を断行してきた著者が、「思い込み業務」を大胆にカットし、教職員のモチベーションを劇的に引き上げるマネジメントの秘策を伝授。
- 刊行:
- 2019年4月5日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
EPUB
学校現場で今すぐできる「働き方改革」目からウロコのICT活用術
- 紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)
+αのアイデアで日常改善!学校現場からの「働き方改革」
一人一人の仕事の効率化から、学校全体の働き方改革へ!「学校現場で今すぐできる」「ICT」という2つの視点から考える学校改善トライアル。「学校にあるものを活用」して、「仕事の流れを変える」ことで、働きやすさはこんなに変わる!目からウロコのカイゼン術。
- 刊行:
- 2019年2月15日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
ミドル教師のための「学校運営」Q&A事典
- 紙版価格:1,650円(税込)
ミドル教師としての力量を向上させる学校運営のバイブル
ミドル教師の「これはどうすれば?」という疑問に答えるQ&A事典。ミドル教師が指導的な役割を果たすためにおさえておきたい「学校運営」に関する基礎知識、管理職試験の準備として必要な情報などが満載。明日からの教職生活にすぐに役立つ「バイブル」となる1冊。
- 刊行:
- 2008年7月23日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年5月23日
結果を出してやりがいを実感!学校事務職員の仕事術
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
「つかさどる」時代に必要な学校事務職員の心得55
校内唯一の行政職として多岐にわたる学校事務職員の仕事のなかでも、子供の学びにかかわる環境整備に着目。設備の管理や教室の整頓、備品の選び方といった学校財務から、就学援助、学校広報まで、研修では教えてくれない「学びの質」に直結する仕事の流儀を公開!
- 刊行:
- 2018年2月16日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
EPUB
<失敗&成功例でよくわかる>プロ校長の「とっておき」対応術
- 紙版価格:1,870円(税込)
学校で起こる問題に役立つ「とっておき」対応術を伝授!
「どう対応する?こんな場面」として具体的なケースをあげ、校長が学校現場で磨いた“とっておきの対応術”を伝授。学校経営から学校行事、教職員や子ども、保護者への働きかけからクレーム・事故対応までを網羅。失敗&成功例でよくわかる、明日から使える1冊!
- 刊行:
- 2011年3月3日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年5月23日