明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1188
    • 1189
    • 1190
    • 1191
    • 1192
    • 1193
    • 1194
    • 1195
    • 1196
    • 1197
    • …1355
  • »
  • 小学校社会科 Before&Afterでよくわかる! 子どもの追究力を高める教材&発問モデル

    小学校社会科 Before&Afterでよくわかる! 子どもの追究力を高める教材&発問モデル
    小学校社会科授業づくり研究会 編著
    刊行:
    2017年2月3日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 何をどのように変えたらよいのかが具体的に例示されておりよかった。
      2017/2/2630代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2017
Praise Diary 2017

    ほめ言葉手帳2017
    Praise Diary 2017
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2016年11月25日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 20分休みの欄があると助かります。
      委員会で集まる日なども記入できるので、
      2017/2/2630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 発達障害のある子が育つ150の学習課題&学び術

    発達障害のある子が育つ150の学習課題&学び術
    添島 康夫 著
    刊行:
    2016年8月24日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中
    • 「数、形の概念が弱い子のための学びの術」があるとなお良いです。
      2017/2/2650代・小学校特別支援学級担任

    コメント一覧へ

  • 手軽でカンタン!子どもが夢中になる!
筑波の図画工作指導アイデア&題材ネタ50

    手軽でカンタン!子どもが夢中になる!
    筑波の図画工作指導アイデア&題材ネタ50
    筑波大学附属小学校図画工作科教育研究部 他 著
    刊行:
    2017年2月7日
    ジャンル:
    図工・美術
    対象:
    小学校
    • 図工の指導が不得手ですが、指導のポイントがわかりやすく解説されており、大変勉強になりました。題材ネタはまだ試せていませんが、機会を見て取り組みたいと思います。
      2017/2/2530代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50

    加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50
    加藤 宣行 著
    刊行:
    2017年2月3日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小学校
    • いつも勉強させていただいています。
      2017/2/2530代 小学校教諭

    コメント一覧へ

  • アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校社会科の授業プラン

    アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校社会科の授業プラン
    小原 友行 編著
    刊行:
    2016年7月7日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 具体的な実践例で早速研究事業に使わせていただいた。
      2017/2/2540代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 実務が必ずうまくいく 教務主任の仕事術 55の心得

    実務が必ずうまくいく 教務主任の仕事術 55の心得
    佐藤 幸司 著
    刊行:
    2013年4月19日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中
    • 教務主任歴2年目の教員です。読んでいて同感だと感じるところあり,実際の業務に生かせるところありで,非常に実務に
      生かせる内容です。やる気を喚起する内容だと思います。
      2017/2/2540代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 高校英語のアクティブ・ラーニング 成功する指導技術&4技能統合型活動アイデア50

    高校英語のアクティブ・ラーニング 成功する指導技術&4技能統合型活動アイデア50
    小林 翔 著
    刊行:
    2017年2月2日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    高校
    • 本屋さんやAmazonで売り切れていることが多いので、こちらで直接購入できて良かったです。
      2017/2/2530代・高校管理職

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人35
生徒をアクティブ・ラーナーにする!英語で行う英語授業のルール&活動アイデア

    目指せ!英語授業の達人35
    生徒をアクティブ・ラーナーにする!英語で行う英語授業のルール&活動アイデア
    胡子 美由紀 著
    刊行:
    2016年10月20日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 具体的な指導法が書かれておりわかりやすい。欲を言えば、授業で使われているプリントなどデータとして
      ダウンロードできるとよい。
      2017/2/2540代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 無藤 隆が徹底解説 学習指導要領改訂のキーワード

    無藤 隆が徹底解説 学習指導要領改訂のキーワード
    無藤 隆 解説
    刊行:
    2017年1月20日
    ジャンル:
    学習指導要領・教育課程
    対象:
    幼・小・中・他
    • 新学習指導要領の理念がこれ一冊でよく分かりました。
      2017/2/2440代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1188
    • 1189
    • 1190
    • 1191
    • 1192
    • 1193
    • 1194
    • 1195
    • 1196
    • 1197
    • …1355
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ