明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1186
    • 1187
    • 1188
    • 1189
    • 1190
    • 1191
    • 1192
    • 1193
    • 1194
    • 1195
    • …1357
  • »
  • スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意

    スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2017年2月24日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 今年度、学級経営が難しいなと思った場面が何度もあったことと、CRTテストで関心・意欲の部分が低かったことで、この本が気になり購入しました。リーダーシップとは何たるかを書かれたもので、自分自身には本当にゴールイメージに到達させたいと思っているのかという文言が一番の自分の反省になりました。
      2017/3/1130代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 中学公民 生徒が夢中になる!アクティブ・ラーニング&導入ネタ80

    中学公民 生徒が夢中になる!アクティブ・ラーニング&導入ネタ80
    橋本 康弘 編著
    刊行:
    2016年6月30日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 研究授業指導案を作成する際の参考になった。
      2017/3/1140代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2017
Praise Diary 2017

    ほめ言葉手帳2017
    Praise Diary 2017
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2016年11月25日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 価値語録を参考にさせてもらっています。子ども一人ひとりのことを記録できるページは所見や目標設定をするうえで役立っています。
      2017/3/1140代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意

    スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2017年2月24日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 学級集団作りは教師のリーダーシップが必要なことがよく分かった
      2017/3/1030代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意

    スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2017年2月24日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • なぜ、授業を・実践を変えていかなければいけないのか、考えることができる。
      2017/3/920代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級を最高のチームにする極意
やる気を引き出す全員参加の授業づくり 協働を生む教師のリーダーシップ 小学校編

    学級を最高のチームにする極意
    やる気を引き出す全員参加の授業づくり 協働を生む教師のリーダーシップ 小学校編
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2016年6月2日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 実践と理論があり、納得して進めることができる。
      2017/3/930代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 岩下修の国語授業 授業を成立させる基本技60
アクティブ・ラーニングを目指す授業づくり

    岩下修の国語授業 授業を成立させる基本技60
    アクティブ・ラーニングを目指す授業づくり
    岩下 修 著
    刊行:
    2016年3月24日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 基本に立ち返るにはもってこいの一冊です
      2017/3/820代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 4年 東京書籍

    通常の学級でやさしい学び支援
    読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 4年 東京書籍
    村井 敏宏 他 著
    刊行:
    予定なし
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 読み書きが苦手な子への具体的な指導補助教材があってよかった。
      2017/3/840代 小学校研究主任

    コメント一覧へ

  • 学級を最高のチームにする極意
クラスがまとまる! 協働力を高める活動づくり 中学校編

    学級を最高のチームにする極意
    クラスがまとまる! 協働力を高める活動づくり 中学校編
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2017年2月10日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中学校
    • 赤坂先生の本は、参考になるのでよく購入します。出版回数が多いので凄いですね。現場で使える本をドンドン出して下さい。
      2017/3/650代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 新卒教師時代を生き抜く授業術
クラスが激変する日々の戦略

    新卒教師時代を生き抜く授業術
    クラスが激変する日々の戦略
    野中 信行 他 著
    刊行:
    2014年1月24日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 学級づくりを土台とする授業技術が勉強になった。春から実践していきたい。
      2017/3/620代・学生

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1186
    • 1187
    • 1188
    • 1189
    • 1190
    • 1191
    • 1192
    • 1193
    • 1194
    • 1195
    • …1357
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ