明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 220
    • 221
    • 222
    • 223
    • 224
    • 225
    • 226
    • 227
    • 228
    • 229
    • …1363
  • »
  • クラス全員のやる気が高まる!音読指導法
―学習活動アイデア&指導技術―

    クラス全員のやる気が高まる!音読指導法
    ―学習活動アイデア&指導技術―
    土居 正博 著
    刊行:
    2021年6月18日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 音読の指導の在り方とやり方、どちらの視点から見ても、本当に素晴らしい本です。土居先生の本はハズレなし、間違いなし!
      2024/2/15おさる

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2023年12月号
いじめを許さない心を育てる教材セレクション

    道徳教育 2023年12月号
    いじめを許さない心を育てる教材セレクション
    刊行:
    2023年11月6日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 大野先生のいじめの四層構造の話と千葉先生のじゃないの授業が良かった。じゃないは追試しました。
      2024/2/15おさる

    コメント一覧へ

  • 板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 2年

    板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 2年
    瀧沢 広人 編著
    刊行:
    2023年2月24日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • よい
      2024/2/1530代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本

    策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本
    中村 健一 著
    刊行:
    2024年1月12日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 今回のブラックシリーズは「授業技術の基礎・基本」について。小さいけど効果的な技術を具体的な事例を通して知ることができる内容となっている。
      しかし、その基礎・基本もたまに確認しないとままならないところがあるので手元に置いておきたい一冊である。
      2024/2/14U-Tchallenge

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本

    策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本
    中村 健一 著
    刊行:
    2024年1月12日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 具体的でよかった。
      2024/2/1430代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2024年1月号
カリキュラムデザイン大全

    数学教育 2024年1月号
    カリキュラムデザイン大全
    刊行:
    2023年12月6日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • さまざまな学習形態が学べる。その中でも単元内自由進度学習の特徴が具体的に書かれており学びにつながった。
      2024/2/1430代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2023年12月号
タイパを最大化する教師の「時短術」大全

    授業力&学級経営力 2023年12月号
    タイパを最大化する教師の「時短術」大全
    刊行:
    2023年11月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 能力のある先生にしかできない実践や、そのクラスのその生徒たちだからこそ実践できる内容だと意味がないと感じるが、ハード面の実践は能力のあるなしに関係なく、また、生徒の質にも影響されないので、多いに意味があると感じた。
      2024/2/1330代、中学校、生徒指導主事

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2023年11月号
AIで、先生の仕事はどう変わる?

    授業力&学級経営力 2023年11月号
    AIで、先生の仕事はどう変わる?
    刊行:
    2023年10月5日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 前多昌顕先生の記事がとても参考になりました。
      実際場面を想像しながら、手順を踏んで説明されていたところがよかったです。
      2024/2/1330代、中学校、生徒指導主事

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2023年10月号
指示・説明の腕を磨く!

    授業力&学級経営力 2023年10月号
    指示・説明の腕を磨く!
    刊行:
    2023年9月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 具体的にどのような場面か設定して良い例と悪い例が併記されており、大変わかりやすかった。
      2024/2/1330代、中学校、生徒指導主事

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2023年9月号
教室づくりから机間指導まで 「自己調整」を促す指導技術大全

    授業力&学級経営力 2023年9月号
    教室づくりから机間指導まで 「自己調整」を促す指導技術大全
    刊行:
    2023年8月1日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 生徒自身が自分の力で獲得したと思わせることが大切だと感じました。
      毎日の仕事に追われてなかなか難しいのが現状ですが。。。
      2024/2/1330代・中学校・生徒指導担当

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 220
    • 221
    • 222
    • 223
    • 224
    • 225
    • 226
    • 227
    • 228
    • 229
    • …1363
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ