明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1220
    • 1221
    • 1222
    • 1223
    • 1224
    • 1225
    • 1226
    • 1227
    • 1228
    • 1229
    • …1380
  • »
  • ビギナー教師の英語授業づくり入門11
中学の英文法!楽しい導入アクティビティ・アイデア集

    ビギナー教師の英語授業づくり入門11
    中学の英文法!楽しい導入アクティビティ・アイデア集
    瀧沢 広人 著
    刊行:
    2013年4月18日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 著者の豊富なアイデアが詰まっているものである。読んでいても楽しくなる。とても参考になる。
      2017/3/30新米英語教師

    コメント一覧へ

  • スタートダッシュ大成功! 中学校学級開き大事典

    スタートダッシュ大成功! 中学校学級開き大事典
    玉置 崇 編著
    刊行:
    2017年2月14日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中学校
    • 知りたい内容が項目に分けられ、解説されていたのでとてもわかりやすかったです。実践してみたいです。
      2017/3/30まっちゃん

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
学級づくりがうまくいく! 中学校「お題日記&学級通信」

    学級経営サポートBOOKS
    学級づくりがうまくいく! 中学校「お題日記&学級通信」
    水登 伸子 著
    刊行:
    2017年1月27日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中学校
    • 実際の学級通信が掲載されていたので、イメージが掴みやすくわかりやすかったです。
      2017/3/3020代・中学校教論

    コメント一覧へ

  • 子どもの心をつかむ!指導技術
「ほめる」ポイント「叱る」ルール あるがままを「認める」心得

    子どもの心をつかむ!指導技術
    「ほめる」ポイント「叱る」ルール あるがままを「認める」心得
    南 惠介 著
    刊行:
    2017年2月17日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 南先生の提案がよくわかりました。もう少し実践例も読みたかったですが、他の著書を合わせて読みたいと思います。
      2017/3/2920代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 教師が20代で身につけたい24のこと

    教師が20代で身につけたい24のこと
    堀 裕嗣 著
    刊行:
    2016年1月15日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・高
    • 「40代」の堀先生の内容が良かったので、今年採用になった先生にプレゼントしようと思って購入しました。堀先生の本はいつも点ではなく、面で物事を述べられていて、将来像を描くのにぴったりです。
      2017/3/2930代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 小学2年 365日の学級経営・授業づくり大事典

    小学2年 365日の学級経営・授業づくり大事典
    釼持 勉 監修
    刊行:
    2015年2月27日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • とても分かりやすく、早速実践にうつしてみます。
      2017/3/2820代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • THE教師力ハンドブック
音読指導入門 アクティブな活動づくりアイデア

    THE教師力ハンドブック
    音読指導入門 アクティブな活動づくりアイデア
    山田 将由 著
    刊行:
    2016年1月14日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • やってみたいという気になりました
      2017/3/2830代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 教師が40代で身につけたい24のこと

    教師が40代で身につけたい24のこと
    堀 裕嗣 著
    刊行:
    2016年2月4日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・高
    • 40代でこういう心構え,こういう行動を取るべし,というのが大変よくわかり,いい刺激になりました。緊張感を与えてくれます。多くの人が読むと良い学校,職場になると思います。
      2017/3/2840代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • ワークシートでらくらく科学クラブ Part4
材料調達超お手軽!盛り上がりネタ25選

    ワークシートでらくらく科学クラブ Part4
    材料調達超お手軽!盛り上がりネタ25選
    國眼 厚志 他 著
    刊行:
    2013年12月12日
    ジャンル:
    理科
    対象:
    小学校
    • すぐに実践できる内容が紹介されており,クラブ活動や理科の発展的な学習(ものづくり)などで十分活用できます。バックにある理論も解説されていて,そういった意味でも役立ちそうです。まだ,実践していませんが,早く授業で活用してみたいです。
      2017/3/2840代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 実務が必ずうまくいく 教務主任の仕事術 55の心得

    実務が必ずうまくいく 教務主任の仕事術 55の心得
    佐藤 幸司 著
    刊行:
    2013年4月19日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中
    • わかりやすかった
      2017/3/2840代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1220
    • 1221
    • 1222
    • 1223
    • 1224
    • 1225
    • 1226
    • 1227
    • 1228
    • 1229
    • …1380
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ