-
音楽科授業サポートBOOKSうまい先生はこう教える!小学校音楽授業マネジメント
- 刊行:
- 2015年8月25日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小学校
- 授業に役立つ内容でした。2017/4/130代・小学校教員
-
学級を最高のチームにする極意教室がアクティブになる学級システム
- 刊行:
- 2017年2月3日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- 具体的な事例がつづき、1つ1つに教育的背景が感じられ、大変良かった。2017/4/140代・小学校教諭
-
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 6年
- 刊行:
- 2016年3月4日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 6年という特別な学年の過ごし方一年間がよく分かった。2017/4/140代・小学校教諭
-
子どもの心をつかむ!指導技術「ほめる」ポイント「叱る」ルール あるがままを「認める」心得
- 刊行:
- 2017年2月17日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 南先生の大ファンで、本書でさらに好きになりました。憧れの先生です!2017/4/140代・小学校教諭
-
大学では教えてくれない 信頼される保護者対応
- 刊行:
- 2017年2月9日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 教師や保護者の教育観は違って当然、という前提をしっかりと持つことの大切さを知りました。2017/3/3120代・学生
-
白石範孝の国語授業 おさえておきたい指導の要点&技術50
- 刊行:
- 2014年4月4日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 国語授業のポイントについて、分かりやすくまとまっています。2017/3/3130代・小学校教員
-
算数授業のユニバーサルデザイン【指導技術編】 4つのしかけ・60のアイデア
- 刊行:
- 2016年10月13日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 志水先生の授業について、理解が深まりました。2017/3/3130代・小学校教員
-
算数プラスワン問題集 4年算数読解力を鍛える
- 刊行:
- 2006年3月22日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- このプラスワン問題集は、基礎的な問題だけではものたりない子供のやる気を引き出し、学習への意欲を保ち続けます。是非、復刊をお願いします。2017/3/31
-
THE教師力ハンドブックアクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術>
- 刊行:
- 2015年7月23日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・他
- 具体的にどのような実践を行うべきなのか,考えるきっかけになった。2017/3/3140代・中学校教員
コメント一覧へ