明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1204
    • 1205
    • 1206
    • 1207
    • 1208
    • 1209
    • 1210
    • 1211
    • 1212
    • 1213
    • …1380
  • »
  • 加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50

    加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50
    加藤 宣行 著
    刊行:
    2017年2月3日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小学校
    • 1つ1つの項目が端的にまとめられていて、読みやすかった。
      2017/5/2420代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 医学と教育との連携で生まれた グレーゾーンの子どもに対応した算数ワーク・初級編2

    医学と教育との連携で生まれた グレーゾーンの子どもに対応した算数ワーク・初級編2
    大森 修 編
    刊行:
    2006年3月3日
    ジャンル:
    算数・数学/特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 初級1に引き続きお世話になります。すっかり算数が嫌いになってしまった息子には、写すことから始まるのはとっつきやすくてよいようです。現在4年生なので、今までのところは問題無く解いています。数字と毎日接することで、苦手意識をなくすのが目的なので、この本は合っています。
      2017/5/2440代・パート主婦

    コメント一覧へ

  • 学校を最高のチームにする極意
職員室の関係づくりサバイバル うまくやるコツ20選

    学校を最高のチームにする極意
    職員室の関係づくりサバイバル うまくやるコツ20選
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2017年4月14日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 職員室でのスムーズなコミュニケーションの方法が学べました。
      2017/5/2230代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 無藤 隆が徹底解説 学習指導要領改訂のキーワード

    無藤 隆が徹底解説 学習指導要領改訂のキーワード
    無藤 隆 解説
    刊行:
    2017年1月20日
    ジャンル:
    学習指導要領・教育課程
    対象:
    幼・小・中・他
    • 養成校の授業や現場の先生の研修で使えそうだと思います。
      2017/5/2250代・女性

    コメント一覧へ

  • 学校を最高のチームにする極意
職員室の関係づくりサバイバル うまくやるコツ20選

    学校を最高のチームにする極意
    職員室の関係づくりサバイバル うまくやるコツ20選
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2017年4月14日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 大人同士の人間関係について書かれた本だったので,興味をもった。
      巻頭の,赤坂先生の体験談が心に刺さった。
      しかし,大勢の人が書いているので,重複する部分が多く,
      読み進めていくうちに,「また同じことが書かれている」と
      感じる部分が多々あった。
      特に前置き。
      著者が多すぎるのも善し悪しだと思いました。
      気になったところだけを読むのがいいかと思います。



      2017/5/2240代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • Wordでラクラク おたより・学級通信実例&素材500 小学校中・高学年編

    Wordでラクラク おたより・学級通信実例&素材500 小学校中・高学年編
    おたより・学級通信作成委員会 編
    刊行:
    2012年2月1日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 実務にすぐに使うことができます。若い教師には参考になります。
      2017/5/2150代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • スペシャリスト直伝! 成功する自治的集団を育てる学級づくりの極意

    スペシャリスト直伝! 成功する自治的集団を育てる学級づくりの極意
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2016年2月12日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 価値を語り続けること、求め続けること。
      子どもたちにも、教師にも必要なことだと思いました。自分がやってきたこと、やろうとしていることに自信が持てました。
      2017/5/2040代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • クラス全員に達成感をもたせる!
1年生担任のための国語科指導法
―入門期に必ず身につけさせたい国語力―

    クラス全員に達成感をもたせる!
    1年生担任のための国語科指導法
    ―入門期に必ず身につけさせたい国語力―
    土居 正博 著
    刊行:
    2017年1月26日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 経験を元に語られているので、分かりやすかった。
      2017/5/2030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 小学3年 365日の学級経営・授業づくり大事典

    小学3年 365日の学級経営・授業づくり大事典
    釼持 勉 監修
    刊行:
    2015年2月27日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 学級開きから、授業開き等の進め方が参考になりました。
      2017/5/2030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 略案で創る中学校新数学科の授業 第2巻「図形」編

    略案で創る中学校新数学科の授業 第2巻「図形」編
    相馬 一彦 他 編著
    刊行:
    2011年3月29日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 実践的だった
      2017/5/1930代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1204
    • 1205
    • 1206
    • 1207
    • 1208
    • 1209
    • 1210
    • 1211
    • 1212
    • 1213
    • …1380
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ