-
音楽科授業サポートBOOKS導入・スキマ時間に楽しく学べる!小学校音楽「魔法の5分間」アクティビティ
- 刊行:
- 2015年6月4日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小学校
- 久しぶりの音楽授業、楽しく取り組める内容ばかりで不安が減らせそう。2018/4/2850代・小学校管理職
-
道徳教育 2018年4月号必ず成功する! はじめての教科書で授業開き
- 刊行:
- 2018年3月7日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 初めての教科化で不安も大きい中、考え方、準備の仕方、見取り方など多くの点で参考になった。2018/4/2850代・小学校管理職
-
通常の学級でやさしい学び支援1読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク
- 刊行:
- 2010年1月12日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 特別支援学級担任時代、授業の補助テキストとして、使い勝手が良かった。2018/4/2850代・小学校管理職
-
通常の学級でやさしい学び支援2読み書きが苦手な子どもへの<つまずき>支援ワーク
- 刊行:
- 2010年11月29日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小
- 授業の補助テキストとして、使い勝手が良かった。2018/4/2850代・小学校管理職
-
特別支援教育「かず(算数)」の授業ヒント集60算数が楽しくなる自作教材活用術
- 刊行:
- 2006年8月1日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中
- 教材作りの参考にしやすい内容だった。2018/4/2850代・小学校管理職
-
通常の学級でやさしい学び支援3読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編
- 刊行:
- 2011年8月3日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 覚えにくい漢字も、学習しやすい内容だった。2018/4/2850代・小学校管理職
-
医学と教育との連携で生まれた グレーゾーンの子どもに対応した算数ワーク・初級編1
- 刊行:
- 2006年1月26日
- ジャンル:
- 算数・数学/特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 特別支援学級で算数の授業に取り入れて使いやすかった。2018/4/2850代・小学校管理職
-
グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク・初級編
- 刊行:
- 2004年7月1日
- ジャンル:
- 国語/特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 特別支援学級の児童の学習に取り入れ、効果的だった。2018/4/2850代・小学校管理職
-
道徳教育 2018年3月号誰もが感動! 最後の道徳授業&「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
- 刊行:
- 2018年2月7日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 評価の考え方が分かりやすくまとめられていた。教科書会社ごとのポイント説明も参考になった。2018/4/2850代・小学校管理職
コメント一覧へ