-
タイプ別でよくわかる! 高学年女子 困った時の指導法60
- 刊行:
- 2018年5月11日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 女子の指導は難しい。これを読んで頑張りたいと思いました。特に被ってる型の指導など、勉強になりました。2018/11/340代・小学校管理職
-
タイプ別でよくわかる! 高学年女子 困った時の指導法60
- 刊行:
- 2018年5月11日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- タイプ別になっているのが、非常に分かりやすかった。こんなふうな視点で考えたことはあまりなかったのでただただ唸らされる内容のすばらしい本に出会えました。2018/11/230代・小学校教員
-
道徳教育 2018年10月号世界一わかりやすい道徳の授業技術解説
- 刊行:
- 2018年9月6日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 研究授業で、手品師を行う予定です。発問や最後のまとめ方を参考にさせてもらいます。2018/11/2まさる
-
数学教育 2018年11月号授業でそのまま使える! 最新パズル/ゲーム/クイズ/マジックSPECIAL
- 刊行:
- 2018年10月9日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 数学に対して好きになる機会を与えるパズルやゲームが満載で、授業の合間に使ってみたいものが多くありました。2018/11/2 etsumican
-
国語の授業がもっとうまくなる50の技
- 刊行:
- 2017年5月26日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 国語の授業のコツというか、なんとなくやっていたことが、わかりやすく書かれていました。いろいろ取り入れてやりたいと思いました。2018/11/240代・小学校管理職
-
授業力&学級経営力 2018年11月号さようなら,ブラック労働! 教師のための「ホワイト」仕事術
- 刊行:
- 2018年10月9日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 日頃から中学校の現場は、ブラックだと感じていました。今回のテーマはとても勇気づけられました。2018/11/250代・中学教師
-
よくわかる学校現場の教育心理学 AL時代を切り拓く10講
- 刊行:
- 2017年7月4日
- ジャンル:
- 教育学一般
- 対象:
- 小・中・他
- 学校の現場で働く教師をよく理解し、頼りになる本でした。2018/11/250代 中学教師
-
絵心がない先生のための図工指導のコツ50
- 刊行:
- 2018年8月29日
- ジャンル:
- 図工・美術
- 対象:
- 小学校
- 一つ一つのコツがわかりやすいのはもちろんですが、コラムもまた、かゆいところに手が届くというか、とても大切な考え方を教えていただくことができました。図工指導が苦手な私にとって、バイブルとなりそうです。2018/10/2930代・小学校教員
-
スペシャリスト直伝! 小学校体育科授業成功の極意
- 刊行:
- 2016年4月15日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 具体的な実践例があり、使いやすい。見習いたいと思う!2018/10/2830代・小学校教員
















コメント一覧へ