明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  •  
    • 1
    • 2
  • »
  • よくわかる学校現場の教育心理学 AL時代を切り拓く10講

    よくわかる学校現場の教育心理学 AL時代を切り拓く10講
    堀 裕嗣 著
    刊行:
    2017年7月4日
    ジャンル:
    教育学一般
    対象:
    小・中・他
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • メタ認知について具体的に知りたかったので、とてもわかりやすくてよかったです。大事なポイントは何度も決め台詞のように出てくるので、若干くどい感じがしましたが、教師としてメタ認知能力を高めていく必要があると認識できました。
      2025/2/21越後屋
    • 鋭い視点で大いに参考になった。
      2022/9/1850代・小学校教員
    • みんなに薦めたい。
      2022/6/250代・小学校教員
    • 少々管理職に対して批判的な面もありましたが、概ね同感と思える内容でした
      2021/8/1850代・小学校管理職
    • 現場でも生かせるような教育心理学の知識が書かれていて、とても参考になった
      2020/5/720代・中学校教員
    • さすが堀先生。鋭い分析と、惹きつけてやまない表現力でグイグイ読み進めていきました。
      2019/3/1450代・主幹教諭
    • 学校の現場で働く教師をよく理解し、頼りになる本でした。
      2018/11/250代 中学教師
    • 掘先生の真骨頂です。
      2018/2/1140代・小学校教諭
    • 教育の根本について考えさせる本です。
      2018/2/750代・小学校管理職
    • アクティブラーニング時代に自分はどう考え、どう行動すべきかヒント、いや、お叱りをいただいているような気持ちとなった。もっとできるし、もっとやらなければと喝をもらうことができました。
      2018/1/730代・小学校教諭
  •  
    • 1
    • 2
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ