明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 81
    • 82
    • 83
    • 84
    • 85
    • 86
    • 87
    • 88
    • 89
    • 90
    • …1362
  • »
  • クラス全員が自信を持てる!
3年生担任のための国語科指導法
―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―

    クラス全員が自信を持てる!
    3年生担任のための国語科指導法
    ―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―
    土居 正博 著
    刊行:
    2023年3月3日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 良かったです。
      2024/12/2020代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略―ブラック運動会・卒業式 追い込み鍛える!行事指導

    策略―ブラック運動会・卒業式 追い込み鍛える!行事指導
    中村 健一 著
    刊行:
    2019年1月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 良かったです。
      2024/12/2020代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 菊池省三 365日の価値語
プラスの言葉で成長に導く最高の教室

    菊池省三 365日の価値語
    プラスの言葉で成長に導く最高の教室
    菊池 省三 他 著
    刊行:
    2019年1月25日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • よかったです。
      2024/12/2020代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
学校・先生と家庭をつなぐ! 発達障害のある子を支える担任と保護者の連携ガイド

    特別支援教育サポートBOOKS
    学校・先生と家庭をつなぐ! 発達障害のある子を支える担任と保護者の連携ガイド
    西木 めい 著
    刊行:
    2024年8月29日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・他
    • ケース毎に多視点からの考察と、具体的な方法、その根拠となる考え方が記載されており、とても勉強になりました。保護者の立場なので、子どものサポートブックを書くときの参考にさせていただきます。
      2024/12/1940代・女性

    コメント一覧へ

  • 記述力がメキメキ伸びる!小学生の作文技術
様式別モデル文&授業アイデア49

    記述力がメキメキ伸びる!小学生の作文技術
    様式別モデル文&授業アイデア49
    井上 一郎 編著
    刊行:
    2013年8月29日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 書くことのポイントが具体的で分かりやすいです。本書を参考に、作文のポイントをまとめたワークシートや掲示物、モデル文を作成するようにしています。
      2024/12/1930代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 指導主事の実務マニュアル エジリヒロマサの仕事術

    指導主事の実務マニュアル エジリヒロマサの仕事術
    江尻 寛正 著
    刊行:
    2022年1月28日
    ジャンル:
    その他教育
    対象:
    小・中・高
    • 指導主事一年目ということで購入。一年間のイメージが本書でもてた。
      2024/12/1940代・教委

    コメント一覧へ

  • 「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する国語授業モデル
主体的な学びを支える「ロングレンジ」の活動アイデア

    「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する国語授業モデル
    主体的な学びを支える「ロングレンジ」の活動アイデア
    水戸部 修治 著
    刊行:
    2024年8月23日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • わかりやすい
      2024/12/1730代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2024年12月号
完全保存版 道徳の学習過程大全 〜伝統的理論から哲学対話まで〜

    道徳教育 2024年12月号
    完全保存版 道徳の学習過程大全 〜伝統的理論から哲学対話まで〜
    刊行:
    2024年11月7日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 学習過程については、ベテランの年齢になっても、若手への指導で迷うことがあります。今回の記事は、道徳授業へのアプローチの仕方の幅を広げるきっかけになりました。
      2024/12/1640代 研修主任

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2024年12月号
「自由進度学習」パーフェクトガイド

    授業力&学級経営力 2024年12月号
    「自由進度学習」パーフェクトガイド
    刊行:
    2024年11月7日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 自由進度学習については、今教育界のキーワードとなっているのにも関わらず、理解は深まっていませんでした。今回の記事が非常に参考になりました。
      2024/12/1640代 研修主任

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2024年6月号
保存版 発問&言葉かけ定石事典

    国語教育 2024年6月号
    保存版 発問&言葉かけ定石事典
    刊行:
    2024年5月7日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 説明文と物語文のどちらも定番教材の発問や言葉がけを学ぶことができたので、日々の授業での教材研究に役立てることができました。
      2024/12/1520代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 81
    • 82
    • 83
    • 84
    • 85
    • 86
    • 87
    • 88
    • 89
    • 90
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ