明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 79
    • 80
    • 81
    • 82
    • 83
    • 84
    • 85
    • 86
    • 87
    • 88
    • …1362
  • »
  • 運動会・体育祭の団体競技種目 テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き

    運動会・体育祭の団体競技種目 テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き
    森田 哲史 編著
    刊行:
    2024年6月21日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小・中
    • 運動会の種目作成においてすごく参考になった。
      2024/12/2530代教員

    コメント一覧へ

  • 国語教師のための授業技術コンプリート

    国語教師のための授業技術コンプリート
    石丸 憲一 編著
    刊行:
    2024年8月1日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 授業技術アップのヒントが分かりやすくて良かったです。
      2024/12/2440代 中学校学年主任

    コメント一覧へ

  • 絵心がない先生のための図工指導の教科書

    絵心がない先生のための図工指導の教科書
    細見 均 著
    刊行:
    2017年6月30日
    ジャンル:
    図工・美術
    対象:
    小学校
    • 図工が苦手な私にとって非常に分かりやすい内容で、使えるワークシートなどもあり、すぐに活用させていただきました。
      2024/12/2430代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 今さら聞けない! 特別支援教育Q&A

    今さら聞けない! 特別支援教育Q&A
    青山 新吾 編著
    刊行:
    2015年1月8日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・他
    • 押さえておくべき基礎的な内容を再確認することができました。
      2024/12/2440代・男性

    コメント一覧へ

  • 教師のいらない授業のつくり方

    教師のいらない授業のつくり方
    若松 俊介 著
    刊行:
    2020年6月26日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 小学校国語の内容が多かったですが、中学校の他教科でも、基本的な考えを得ることができました。Q&Aも分かりやすかったです。
      2024/12/23まどろみ

    コメント一覧へ

  • 令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド

    令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド
    千葉 孝司 著
    刊行:
    2024年5月24日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • よかれと思ってやっていたこと、言ってしまった言葉などを考えさせられました。当事者の気持ちの共感はとても難しいのですが、心の軌跡(マップ)があると、道しるべになるな・・・と思います。当事者にとって厳しいことを言ってしまっていたなと反省しきりです。
      2024/12/2250代・女性

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
「自立活動」に取り入れたい!発達に障害のある子どものためのとけあい動作法

    特別支援教育サポートBOOKS
    「自立活動」に取り入れたい!発達に障害のある子どものためのとけあい動作法
    今野 義孝 著
    刊行:
    2017年7月11日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・高
    • 動作法の支援方法が一覧になっていると指導しやすい。付録でシートがついているとありがたいです。
      2024/12/2250代・女性

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2025年1月号
おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025

    数学教育 2025年1月号
    おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」2025
    刊行:
    2024年12月9日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 授業で使えるいろいろな数学の小ネタを知ることができて大変参考になりました。生徒に話してみたいです。
      2024/12/2220代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校高学年

    どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校高学年
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2020年5月15日
    ジャンル:
    評価・指導要録
    対象:
    小学校
    • 中学年が良かったため、低学年と高学年を購入させていただきました。
      2024/12/2240代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年

    どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2020年5月15日
    ジャンル:
    評価・指導要録
    対象:
    小学校
    • 中学年が良かったため、低学年も購入させていただきました。
      2024/12/2240代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 79
    • 80
    • 81
    • 82
    • 83
    • 84
    • 85
    • 86
    • 87
    • 88
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ