-
名著復刻 楽しい教室づくり入門
- 刊行:
- 2015年6月23日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 有田先生は方法論やメソッドを多く語らない、言わば「普通の先生」である。
それがなぜレジェンドと言われるようになったかというと、子供の姿をハッキリととらえ、子供の姿で語り、子供とともに成長し続けるからだろう。
この本を読んでいると、有田先生の教室の中を覗いているような感覚になる。明日からの活力を貰える本だと思う。2025/2/10ヤッシー
-
教師のいらない授業のつくり方
- 刊行:
- 2020年6月26日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 授業づくりの最終目標が示されていて、常に意識していきたいと思う。主体的な学習のめざすゴールだと感じました。2025/2/950代・小学校教員
-
策略−ブラックトーク術 子どもを騙す話し方
- 刊行:
- 2025年1月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 「トーク術」というテーマではあるものの、授業づくり、学級づくり、生徒指導、その他様々な面で教師としての在り方を支えてくれる一冊です。2025/2/9げんちゃん
-
ごく普通の公立小学校が、校内研究の常識を変えてみた
- 刊行:
- 2024年7月26日
- ジャンル:
- 学校経営
- 対象:
- 小・中
- 研究主任として、校内研究をどうするか迷っていた時にとても参考になりました。2025/2/930代・小学校教員
-
小学校英語サポートBOOKS[イラスト図解]教師1年目から使える!英語授業スキル
- 刊行:
- 2024年12月6日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- 手取り足取り教えて頂いて大変助かります!ありがとうございます。2025/2/950代・小学校勤務
-
小学校英語サポートBOOKS教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100
- 刊行:
- 2023年12月1日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- 他の英語授業内容の本が色褪せて見えてしまいます。英語教師1年目どころか20年目でも大変助かります。今までモヤモヤしていたことや、目から鱗なことを沢山教えて頂きました。子供達&先生方への愛情たっぷりな本です!ありがとうございます。2025/2/950代・小学校勤務
-
小学校英語サポートBOOKS教師1年目からできる!英語授業アイテム&アイデア
- 刊行:
- 2024年12月6日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- 教師一年目どころか20年目でも大変有り難い内容です。データをダウンロードさせて頂けて大変助かります!理論に基づいた素敵な教材の数々有難うございます。2025/2/950代・小学校勤務
-
忙しくてもなぜか余裕のある先生にだけ見えていること
- 刊行:
- 2024年11月15日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 日々の忙しい教師生活でも、見方を変えると少し心が楽になる気がしました。2025/2/950代・小学校教員
-
温かい教室に笑い声が広がる 学級経営あそび図鑑
- 刊行:
- 2025年1月24日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 学級あそびの考え方を学べました。2025/2/940代・小学校教員
コメント一覧へ