-
特別支援教育の実践情報 2024年7月号視覚支援 パーフェクト図鑑
- 刊行:
- 2024年5月16日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- 担当しているクラスですでに取り組んでいる視覚支援や、知らなかったアイデアが紹介されており、参考になりました。Drop tapは使用を検討していたので解説がありがたかったです。2024/6/2950代・男性
-
学びのDXで変わる!ICT×中学公民 個別最適な学びを実現する授業モデル
- 刊行:
- 2023年1月20日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 参考になりました。2024/6/29教委
-
板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 1年
- 刊行:
- 2023年2月24日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 教科書に沿わない形でやるなら使いやすい。2024/6/2940代・中学校教員
-
教室の荒れ・問題行動対応ガイド
- 刊行:
- 2024年5月31日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 買って正解でした!
なかなか問題行動について学ぶ機会がなかったので、いい機会でした。2024/6/2930代・小学校教員
-
中学校生徒指導 仕事スキル大全
- 刊行:
- 2022年4月15日
- ジャンル:
- 生活・生徒・進路指導
- 対象:
- 中学校
- 生活指導や生徒たちや外部機関と関わる上で参考になることが紹介されていた。2024/6/2930代・中学校管理職
-
中学校教師のためのポジティブ言葉かけ大全ネガ→ポジ変換でガラッと変わる!
- 刊行:
- 2022年8月26日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 中学校
- 生徒に言葉がけをする際に意識することや場面、具体例が紹介されていて参考になった。2024/6/2930代・中学校管理職
-
中学校社会サポートBOOKSオーセンティックな学びを取り入れた中学校地理授業&ワークシート
- 刊行:
- 2024年1月26日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 単元を貫く学習課題を考える上で参考になった。2024/6/2930代・中学校管理職
-
中学3年の学級づくり 365日のアイデア事典見やすい2色刷り
- 刊行:
- 2024年2月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 中学校
- 中3の担任をする上で大切なことや意識することやアイデアが紹介されていて参考になった。2024/6/2930代・中学校管理職
-
中学1年の学級づくり 365日のアイデア事典見やすい2色刷り
- 刊行:
- 2024年2月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 中学校
- 久しぶりに中1の担任をやるので、意識することやコツなどを改めて振り返れた。2024/6/2930代・中学校管理職
コメント一覧へ