明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 126
    • 127
    • 128
    • 129
    • 130
    • 131
    • 132
    • 133
    • 134
    • 135
    • …1362
  • »
  • クラス全員が力を発揮する!
5年生担任のための国語科指導法
―互いに高め合う学級集団で学力を伸ばす―

    クラス全員が力を発揮する!
    5年生担任のための国語科指導法
    ―互いに高め合う学級集団で学力を伸ばす―
    土居 正博 著
    刊行:
    2024年3月8日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 何を徹底して指導するのか、ということが非常にわかりやすく、自分の指導の甘さに気付かされます。国語の本ですが、様々な指導に活かせる哲学についても学ばせていただきました。
      2024/8/440代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • ごく普通の公立小学校が、校内研究の常識を変えてみた

    ごく普通の公立小学校が、校内研究の常識を変えてみた
    葛原 順也 他 著
    刊行:
    2024年7月26日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中
    • 一般の公立校でも、こんな研究ができるのかと大いに感銘を受けました。似たようなことを考えたことはありましたが、実際に取り組むには高いハードルがあるように感じ、実践することができずにいました。この本を参考に、校内研究を改革していきたいと思います。
      2024/8/440代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校数学 生徒の自律と自立を促す 単元内自由進度学習

    中学校数学 生徒の自律と自立を促す 単元内自由進度学習
    松ア 大輔 著
    刊行:
    2023年7月13日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 新聞でも話題になっている自由進度学習について詳しく知ることができました!
      2024/8/430代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 教室の罠をとりのぞけ! どの子もつまずかせないユニバーサルデザイン

    教室の罠をとりのぞけ! どの子もつまずかせないユニバーサルデザイン
    上條 大志 著
    刊行:
    2024年7月11日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 著者の講演を聞いて、もっと実践等を知りたくて購入しました。自分も罠にはまっていたなと思わされる内容で、これからすぐしなくてはいけないことに気づくことができました。ベテランこそ読むべき本です。
      2024/8/340代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校英語サポートBOOKS
英語教師のためのChatGPT活用ガイド

    中学校英語サポートBOOKS
    英語教師のためのChatGPT活用ガイド
    南部 久貴 著
    刊行:
    2024年6月28日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • ChatGPT等の生成AIをどう使いこなしていくかが、今後大切だと感じていたため購入しました。非常に具体的な実践例が載っていて大変参考になりました。
      2024/8/340代・中学校英語教員

    コメント一覧へ

  • わかる、できる、伝えられる、ように… 教室の中の視覚支援
場所・時間・活動を構造化しよう

    わかる、できる、伝えられる、ように… 教室の中の視覚支援
    場所・時間・活動を構造化しよう
    青木 高光 著
    刊行:
    2024年6月28日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・他
    • これを読んで、自分が今までしてきたことは間違っていなかったなと感じました
      2024/8/2りっちゃん213y

    コメント一覧へ

  • 小学校 ちょっとで効果じわじわ 授業がうまくいくアイデア100

    小学校 ちょっとで効果じわじわ 授業がうまくいくアイデア100
    ちょこっとLab 著
    刊行:
    2023年9月1日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 学びます
      2024/8/230代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 小学校社会科 都道府県・地図学習ワーク&アクティビティ

    小学校社会科 都道府県・地図学習ワーク&アクティビティ
    永井 健太 著
    刊行:
    2022年8月3日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 使いやすいワークシートいっぱいです。ありがたいです。
      2024/8/230代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2024年7月号
授業を変える100の技術

    国語教育 2024年7月号
    授業を変える100の技術
    刊行:
    2024年6月6日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 様々な技術が載っていて参考になりました。教員経験は重ねても基本的な技術はどんどん習得しブラッシュアップしていかないといけないと改めて思いました。
      2024/8/240代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2024年8月号
まるごとわかる!説明文・文学の「教材研究」図解

    国語教育 2024年8月号
    まるごとわかる!説明文・文学の「教材研究」図解
    刊行:
    2024年7月8日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 加藤先生の「指導書にべったりよりかかって授業をする」という言葉にドキッとしました。国語の授業が一番苦手で指導書を頼りにしていることが多いです。教材をしっかり読み込むことを大事にしていきたいです。
      2024/8/240代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 126
    • 127
    • 128
    • 129
    • 130
    • 131
    • 132
    • 133
    • 134
    • 135
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ