明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 111
    • 112
    • 113
    • 114
    • 115
    • 116
    • 117
    • 118
    • 119
    • 120
    • …1362
  • »
  • ゼロからでもすぐ取り組める 先生のためのAI&ICT働き方革命術

    ゼロからでもすぐ取り組める 先生のためのAI&ICT働き方革命術
    高森 崇史 著
    刊行:
    2024年5月24日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 機器操作苦手な人は、この書籍を読んで実践を積むと良いだろう。
      2024/9/4ハクスケ

    コメント一覧へ

  • 算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年

    算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年
    志水 廣 編著
    刊行:
    2017年11月2日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 1分で終われるのが良い。
      2024/9/2mischief

    コメント一覧へ

  • 校長の実務マニュアル フジキ先生の仕事術

    校長の実務マニュアル フジキ先生の仕事術
    藤木 美智代 著
    刊行:
    2023年2月17日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 同じ立場の校長として、納得する点が多く、自分のしていることの後押しともなるような内容だった。前向きに自己を高めようとする著者の生き様が素敵でした!
      2024/9/150代・2年目校長

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2023年11月号
AIで、先生の仕事はどう変わる?

    授業力&学級経営力 2023年11月号
    AIで、先生の仕事はどう変わる?
    刊行:
    2023年10月5日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • こういう情報はいくらあっても足りないくらいです。
      AIの特集はとても勉強になります。
      ただし、私がこれを読んだのが2024年の8月で、すでに情報が古くなっています。それだけICTを取り巻く環境の変化が速いという事だと思います。
      2024/9/1ヤッシー

    コメント一覧へ

  • 授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ49
Small Talkで使える!トピック別・中学生のためのすらすら英会話

    授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ49
    Small Talkで使える!トピック別・中学生のためのすらすら英会話
    瀧沢 広人 著
    刊行:
    2024年7月11日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 瀧沢先生の本は本当に実践的でわかりやすいです。
      2024/9/150代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 図解 国語の授業デザイン
深い学びの基礎をつくる51の教養

    図解 国語の授業デザイン
    深い学びの基礎をつくる51の教養
    宍戸 寛昌 著
    刊行:
    2023年3月10日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 図にまとめられ表現されていることで、自分も理解しやすく、また、説明する時もイメージを共有してもらいやすいと感じました。
      2024/9/150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業づくりのポイントがわかる
はじめての「特別支援学級」みんな花マル授業ガイド

    授業づくりのポイントがわかる
    はじめての「特別支援学級」みんな花マル授業ガイド
    特別支援教育の実践研究会 他 編
    刊行:
    2024年3月8日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 図や画像が多く掲載されており、具体的に内容をイメージすることができるのが良いと感じた。
      2024/9/150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • クラス全員が力を発揮する!
5年生担任のための国語科指導法
―互いに高め合う学級集団で学力を伸ばす―

    クラス全員が力を発揮する!
    5年生担任のための国語科指導法
    ―互いに高め合う学級集団で学力を伸ばす―
    土居 正博 著
    刊行:
    2024年3月8日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • GIGA全盛の時代の中、児童が実際に相手意識をもって活動する内容が多く、参考になりました。
      2024/9/150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 本当は大切だけど、誰も教えてくれない 授業力向上 42のこと

    本当は大切だけど、誰も教えてくれない 授業力向上 42のこと
    大前 暁政 著
    刊行:
    2024年1月12日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・高
    • 授業力に関する、数多くの事例があり、大変参考になった。目次を見て、知りたいことを探しやすいと感じた。
      2024/9/150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2023年12月号
タイパを最大化する教師の「時短術」大全

    授業力&学級経営力 2023年12月号
    タイパを最大化する教師の「時短術」大全
    刊行:
    2023年11月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 具体的に書かれていてよかったです。細かいことですが、積み重ねが大切だと思わせてくれました。
      2024/9/130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 111
    • 112
    • 113
    • 114
    • 115
    • 116
    • 117
    • 118
    • 119
    • 120
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ