研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
ジャンルで情報を探す
教育学一般
学習指導要領・教育課程
教職課程・教員研修
学級経営
授業全般
教師力・仕事術
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
生活・生徒・進路指導
その他教育
幼児教育
その他
開催日で情報を探す
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
近日開催される研究会情報
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】
(高校)題材内容中心の Oral Introduction
題材内容のsummaryから逆算してOral Introductionを作ってみましょう。授業のゴールをStory RetellingやSummary Writingと想定して、どのような英語のやり取りで授業の導入を組み立てるかを考えます。
研究会情報
学習指導要領・教育課程
教職課程・教員研修
外国語・英語
地域
東京都
日程
2025/11/3(※要申込:10/31まで)
主催
一般財団法人語学教育研究所
講師
山崎 勝(埼玉県立和光国際高等学校)
対象
高校・大学・その他
詳細情報を見る
第13回「野口国語」継承セミナー in札幌
国語科における古典指導の意義
確かな学力形成を保障する野口芳宏先生の指導技術と教育理論に学ぶ
研究会情報
国語
授業全般
教師力・仕事術
地域
北海道
日程
2025/11/3(※要申込:10/10まで)
主催
「野口国語」継承セミナー事務局
講師
植草学園大学名誉教授 野口芳宏先生
対象
小学校/中学校
詳細情報を見る
令和7年度宮城教育大学附属中学校公開研究会
よりよい生き方を探究する生徒の育成
研究会情報
授業全般
学習指導要領・教育課程
教職課程・教員研修
地域
宮城県
日程
2025/11/7(※要申込:10/31まで)
主催
宮城教育大学附属中学校
講師
福井大学准教授 遠藤 貴広 氏
対象
中学校
詳細情報を見る
第32回福岡県小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 研究大会
つながりを豊かに創り出す子どもの育成 〜生活科及び総合的な学習の時間における 「主体的・探究的な学習過程」をもとにした授業づくりを通して〜
本研究大会では「つながりを豊かに創り出す子どもの育成」を大会主題に掲げ、子ども達の思いや願い、課題意識を大切にする単元づくりを進めています。
研究会情報
生活
総合的な学習
学習指導要領・教育課程
地域
福岡県
日程
2025/11/7(※要申込:10/7まで)
主催
福岡県小学校生活科・総合的な学習研究協議会 ほか
講師
久留米市教育委員会 教育監 四ヶ所 清隆 先生
対象
小学校
詳細情報を見る
GAKUTO算数セミナーIN大阪2025
小学校の先生向けのセミナーです。子どもたちのいちばん身近な教材である教科書をテーマに、明日から使えるアイデア満載のセミナーです。
研究会情報
算数・数学
授業全般
教師力・仕事術
地域
大阪府
日程
2025/11/8(※要申込:11/8まで)
主催
学校図書株式会社 ほか
講師
田中 博史 先生(「授業・人」塾 主宰) ほか
対象
小学校
詳細情報を見る
発達協会セミナー【S15 発達障害・知的障害のある子の育ちを支える教材と支援の実際】
発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会。保育、教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。
「子どもに合った教え方」のヒントをお伝えします
研究会情報
特別支援教育
幼児教育
地域
東京都
日程
2025/11/9
主催
公益社団法人発達協会
講師
池畑美恵子(淑徳大学) ほか
対象
幼児・保育/小学校
詳細情報を見る
発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】
発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会。保育、教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。
感情のコントロールは社会適応に大きく関わります
研究会情報
特別支援教育
幼児教育
地域
東京都
日程
2025/11/9
主催
公益社団法人発達協会
講師
坂爪一幸(早稲田大学) ほか
対象
小学校/中学校
詳細情報を見る
三重大学教育学部附属中学校 第32次教育研究発表会
探究活動を中心としたカリキュラムを通して、生活や社会をきりひらく生徒の育成 〜生徒一人一人のウェービーイングをめざして〜
研究会情報
教職課程・教員研修
授業全般
総合的な学習
地域
三重県
日程
2025/11/9(※要申込:10/31まで)
主催
三重大学教育学部附属中学校
講師
大阪教育大学 八田幸恵先生
対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
令和7年度佐賀大学教育学部附属小・中学校教育研究発表会
「未来をひらく 共創する学び手」の育成 〜エージェンシーを育む方策を通して〜
研究会情報
特別活動
総合的な学習
その他教育
地域
佐賀県
日程
2025/11/11(※要申込:11/4まで)
主催
佐賀大学教育学部附属中学校
対象
中学校
詳細情報を見る
静岡県袋井市授業力向上研修会
主体的に学びに向かう態度を育む学習指導の推進
公開授業での子どもの具体をもとに、全体会で文部科学省主任視学官の田村学氏から御指導・御講演をいただきます。
研究会情報
授業全般
保健・体育
地域
静岡県
日程
2025/11/11(※要申込:11/5まで)
主催
静岡県袋井市教育委員会 ほか
講師
文部科学省 田村 学 主任視学官
対象
小学校/中学校
詳細情報を見る
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
※研究会情報の登録には
明治図書オンライン会員登録
が必要です