最近の記事>特別支援教育
  • スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート(最終回)
    大阪府堺市立日置荘小学校 通級指導教室山田 充
    • 2016/5/20
    • 学習つまずきサポート
    • 特別支援教育
    本コーナーでは、一生懸命頑張っているのになぜか学習がうまく進まない…そんな学びにくい子のつまずきの原因を探り、そのサポート法を解説していきます。
    山田先生、私のクラスの子(2年生)について相談させてください!
    学びのつまずき相談
    漢字を書き順通り...
  • 教育zine編集部及川
    • 2016/5/1
    • Eduアンケート
    • 特別支援教育
    4月1日から、「障害者差別解消法」が施行されました。障害のある子どもを含むすべての子どもに対して、子ども一人一人の教育的ニーズにあった適切な教育的支援を通常の学級において行う「インクルーシブ教育」に向けての課題は何でしょうか?
  • 元埼玉県立行田特別支援学校教諭毛塚 滋
    • 2016/5/1
    • 教育オピニオン
    • 特別支援教育
    教材・教具は、一人ひとりの子どもたちの障がいなどの実態や、学習の課題に合ったものでないと、学習内容の理解を促したり、「できた!」「わかった!」という課題達成の喜びを子どもたちにもたらしてくれたりするものにはなりません。
    市販の教材・教具は、美し...
  • スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート(11)
    大阪府堺市立日置荘小学校 通級指導教室山田 充
    • 2016/4/20
    • 学習つまずきサポート
    • 特別支援教育
    本コーナーでは、一生懸命頑張っているのになぜか学習がうまく進まない…そんな学びにくい子のつまずきの原因を探り、そのサポート法を解説していきます。
    山田先生、私のクラスの子(3年生)について相談させてください!
    学びのつまずき相談
    コンパスをつかっ...
  • LD,ADHD&ASD 2016年4月号
    教育zine編集部佐藤
    • 2016/4/7
    • Eduマガのヨミカタ
    • 特別支援教育
    『LD,ADHD&ASD』2016年4月号の特集テーマは、始動「差別解消法」さぁ支援を見直そうです。
    2016年4月1日から「障害者差別解消法」が施行されました。
    障害者差別解消法は障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本的な事項、国・地方公共団体等及び民間事業...
  • スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート(10)
    大阪府堺市立日置荘小学校 通級指導教室山田 充
    • 2016/3/20
    • 学習つまずきサポート
    • 特別支援教育
    本コーナーでは、一生懸命頑張っているのになぜか学習がうまく進まない…そんな学びにくい子のつまずきの原因を探り、そのサポート法を解説していきます。
    山田先生、私のクラスの子(3年生)について相談させてください!
    学びのつまずき相談
    作文を2〜3行しか書...
  • スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート(9)
    大阪府堺市立日置荘小学校 通級指導教室山田 充
    • 2016/2/23
    • 学習つまずきサポート
    • 特別支援教育
    本コーナーでは、一生懸命頑張っているのになぜか学習がうまく進まない…そんな学びにくい子のつまずきの原因を探り、そのサポート法を解説していきます。
    山田先生、私のクラスの子(4年生)について相談させてください!
    学びのつまずき相談
    計算ミスが多くて...
  • 特別支援教育の実践情報 2016年2・3月号
    教育zine編集部佐藤
    • 2016/2/9
    • Eduマガのヨミカタ
    • 特別支援教育
    『特別支援教育の実践情報』2016年2-3月号の特集テーマは、伝えよう,この子のステキ!デキる教師のガッチリ引き継ぎ術です。
    学年末は、1年間の学習指導、生活指導の成果をまとめ、次年度に引き継ぐ大切な時期です。「個別の指導計画」「個別の教育支援計画」と...
  • スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート(8)
    大阪府堺市立日置荘小学校 通級指導教室山田 充
    • 2016/1/20
    • 学習つまずきサポート
    • 特別支援教育
    本コーナーでは、一生懸命頑張っているのになぜか学習がうまく進まない…そんな学びにくい子のつまずきの原因を探り、そのサポート法を解説していきます。
    山田先生、私のクラスの子(1年生)について相談させてください!
    学びのつまずき相談
    鉛筆が正しく持て...
  • LD,ADHD&ASD 2016年1月号
    教育zine編集部佐藤
    • 2016/1/6
    • Eduマガのヨミカタ
    • 特別支援教育
    『LD,ADHD&ASD』2016年1月号の特集テーマは、幼児期から進路を見通しつなぐ指導・支援です。
    子どもにかかわり、指導・支援する立場の教師や指導者が、目の前にいる子どもにかかわれる年度には限りがあります。子どもの人生は子どものもの。子どもがよりよい未来...