検索結果
書誌名:
授業力&学級経営力
連載名:
表紙&目次の絵
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 表紙&目次の絵 (第1回)
  • 「かみなりの国」で、動きのある表現を引き出す
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
田村 ちず子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
動きのある人物を描くことは難しい。そこで、酒井臣吾氏は、かみなりさんの姿を借りて人物の動きを教えようと「かみなりの国」のシナリオを開発した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第2回)
  • お話の絵「かもとりごんべえ」
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
井上 和子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
お話の絵「かもとりごんべえ」 三年生の二学期に指導した作品である。水彩絵の具にも少し慣れてきた頃なので、たらし込みや鴨の散らばりなどに挑戦させた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第3回)
  • すべての子が美しく楽しい作品を仕上げる「花さき山」
書誌
授業力&学級統率力 2013年6月号
著者
小林 俊也
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 「花さき山」 斉藤隆介原作の「花さき山」。この話をもとに、あたり一面に美しい花が咲く花さき山で遊ぶ姉弟(姉妹)の絵を描く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第4回)
  • 写生会で「牛」をダイナミックに描く
書誌
授業力&学級統率力 2013年7月号
著者
佐々木 智穂
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
二学期になると、写生会を行う学校は少なくない。低学年の定番被写体は消防車だが、動かない消防車よりも生きもののほうが、低学年は喜んで描く。えさをやったり、そばで鼻息を感じたり、鳴き声を聞いたりしたことを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第5回)
  • どの子も満足! 酒井式「花火を見たよ」
書誌
授業力&学級統率力 2013年8月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
大空に舞い上がる花火。それを見ているぼく、友達。 「きれ〜い!」とどの子も満足する打率十割のシナリオをぜひ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第6回)
  • 近景と遠景との組み合わせでつくる「遠近のある風景」
書誌
授業力&学級統率力 2013年9月号
著者
上木 信弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「遠近のある風景」は、酒井臣吾氏が開発したシナリオである。 まず、近景の草花を描く。次に遠景の家並みを描く。最後に、空と広場を描いて仕上げる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第7回)
  • 「自転車に乗って」発想や構想の多様性を引き出す
書誌
授業力&学級統率力 2013年10月号
著者
田村 ちず子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
自転車は、二年生の子どもたちにとって楽しい乗り物である。「自転車に乗って素敵な場所に行かせよう」そうすれば、子どもの発想や構想を豊かにすることができると考えた。作品は飛び込み学級三二名の実践から…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第8回)
  • お話の絵「りゅうの目のなみだ」
書誌
授業力&学級統率力 2013年11月号
著者
井上 和子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
お話の絵「りゅうの目のなみだ」 四年生の二学期に指導した作品である。水彩絵の具による主調色の彩色に挑戦させた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第9回)
  • 作ったパーツの並べかえが楽しい、酒井式貼り絵「どんぐりと山猫」
書誌
授業力&学級統率力 2013年12月号
著者
上木 信弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
宮澤賢治「どんぐりと山猫」の面白い場面は、言い争いをするどんぐりたちを、裁判官の山猫が解決するところである。この場面を、酒井式貼り絵で仕上げた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第10回)
  • 運動会の絵「玉入れ」
書誌
授業力&学級統率力 2014年1月号
著者
佐々木 智穂
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
低学年では、行事ごとに思い出の絵を描かせることが多い。ここでは、運動会の玉入れの描き方を紹介する。ポイントは、投げているところと拾っているところを描き入れることである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第11回)
  • 「きれい!」「すてき」みんな満足 酒井式「白い自転車にのって」
書誌
授業力&学級統率力 2014年2月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
難しいので無理と諦めていた自転車の絵。しかし、酒井式部分積み上げ法で描くとどの子も描ける。 「きれ〜い!」「すてき」とみんな満足するシナリオを紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第12回)
  • 「鶴が飛ぶ」というテーマは、進級・卒業する子どもたちの気持ちにフィットする
書誌
授業力&学級統率力 2014年3月号
著者
上木 信弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「百羽の鶴」は、この時期にピッタリのシナリオである。「鶴が飛ぶ」というテーマが、進級・卒業する子どもたちの気持ちにフィットするからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ