検索結果
書誌名:
社会科教育
学校・学年:
  • 小学5年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • “社会科のイノベーション”→新視点で考える“欲しい単元・いらない単元”
  • 小学校5年単元のイノベーション
  • 「環境」単元を、他の単元と関連付けた学習に
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
大西 慎也
ジャンル
社会
本文抜粋
平成元年版小学校学習指導要領において、五年生の単元として「通信、運輸」が位置づけられていた。「運輸」は、平成十年版学習指導要領において、独立した単元ではなくなり、「農業」や「水産業」「工業」などの単元…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • “社会科のイノベーション”→新視点で考える“欲しい単元・いらない単元”
  • 小学校5年単元のイノベーション
  • エネルギー問題と日本文化伝承
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
長谷川 裕晃
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 平成二十四年に文部科学省に設置された「育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評価の在り方に関する検討会」の主な提言事項から考えると、問題解決的な学習を推進し、問題を解決していく過…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第5回)
  • 5年/食料生産と資源循環システム「菜の花エコプロジェクト」の授業化
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
社会
本文抜粋
今月は、地域内資源循環型のまちづくりを目指している東近江市の「菜の花エコプロジェクト」を授業化した。この授業は、夏休み以降の工業生産や環境の学習の布石となる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この単元の構造図―こうなる (第5回)
  • 5年「国土の概要」と「事例地」はどう関係するのか
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
5年では「国土の地形や気候の概要」と「自然環境から見て特色ある地域の人々の生活」が取り上げられる。前者は概観的な意味あいをもっているのに対して、後者では具体的な事例地が取り上げられる。今回は、前者と後…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み自由研究:子供に大人気テーマ100
  • やる気100%にする!自由研究テーマ例
  • 小学5年/やる気100%!自由研究テーマ例
書誌
社会科教育 2014年7月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
社会
本文抜粋
テーマ例を示す。授業で教えた内容・方法を基にし、丸投げはしない。  ア 一枚の写真から意見を書こう…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第4回)
  • 5年/なぜ、「かつお漁」は二つあるのか?を授業する!
書誌
社会科教育 2014年7月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
社会
本文抜粋
二枚の写真から問いづくり はじめに、「一本づり漁」と「まき網漁」の二枚の写真を提示する。 発問 二つの漁のちがいは何か…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この単元の構造図―こうなる (第4回)
  • 5年「国土」先習の意図は何か
書誌
社会科教育 2014年7月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
5年の内容はわが国の国土と産業に分けられる。今回は、5年の内容がどのような構造になっているのか。従来とどこが違うのかを検討する。5年全体の内容がどのように構造化されているかを理解することは、どのような…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に“リズムと変化”スパイス教材44
  • “どんな発問・どんなネタ”が授業にリズムと変化をつくるか
  • 5年 リズムと変化をつくる教材ネタと指導スキル
書誌
社会科教育 2014年6月号
著者
中田 幸介
ジャンル
社会
本文抜粋
一 リズムをつくる教材「資料集」 お薦めは正進社の資料集である。シールを貼ったり書き込みをしたりと作業することを前提として作られているので、作業帳として扱うことができる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第3回)
  • 5年/防砂林と風車、田の向きから庄内平野の米づくりの工夫や努力を考える授業
書誌
社会科教育 2014年6月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
社会
本文抜粋
庄内平野を吹き荒れる二つの風 庄内平野は、全国屈指の強風地帯である。十メートル以上の風が年間約九十日近く発生する。その原因は地形にある。庄内平野は日本海と山岳地帯に挟まれるため、冬は北西の季節風が強く…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “板書を構想”して授業の腕をあげる法則
  • 〈現在進行形レポート〉“板書案づくり”で授業研究・授業改革の進め方
  • 第5学年「日本の水産業」
書誌
社会科教育 2014年5月号
著者
上村 勇介
ジャンル
社会
本文抜粋
思考力を高めるために、板書計画を修正し、児童の反応を生かす授業づくり 私が行った授業の概要は以下の通りである。第五学年「日本の水産業」の単元について、教科書分析(東京書籍)を行った。教科書では、静岡県…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 “板書を構想”して授業の腕をあげる法則
  • 〈現在進行形レポート〉“板書案づくり”で授業研究・授業改革の進め方
  • 《ここをこう読む》板書計画の検討過程で授業者は何を学んだか
書誌
社会科教育 2014年5月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
本レポートでは、1時間の授業について、板書計画を何度も検討する過程で、授業者に次の学びが見られる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “板書を構想”して授業の腕をあげる法則
  • 〈1学期単元で実例紹介〉この授業―“どんな板書”で構想するか―板書案・板書計画のポイント
  • 5年 教材「雨温図と地形図で読み取る日本の気候」の板書案・板書計画のポイント
書誌
社会科教育 2014年5月号
著者
大西 慎也
ジャンル
社会
本文抜粋
黒板の役割と社会科授業の目標  毎日行われる授業で必ず使用されるのが黒板である。授業において、板書が果たす役割は大きい。それは、「授業後の板書を見れば、一時間の授業がみえる」という言葉からも明らかであ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第2回)
  • 5年/輪中堤のはたらきを再考する授業
書誌
社会科教育 2014年5月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
社会
本文抜粋
輪中堤のはたらきは終わった? 岐阜県海津市を訪ねると教科書や資料集で見る輪中のくらしの代表格ともいえる「水屋」や「上げ舟」「堀田」を市内で見ることは難しい。資料館に行かなければ分からない。それほど海津…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 小学5年/農業→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
吉川 誠仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「どのように」で調べる まずは、農業の実態を調べる。このときの発問はこれである。 「どのように主食である米づくりを行っていますか…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 小学5年/水産業→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 指名なし質疑応答 平成23年4月1日に新しい学習指導要領が全面実施された。この社会科改訂の趣旨について、中央教育審議会の答申には次のように示されている…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 小学5年/食料生産と食生活→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
社会
本文抜粋
一 自給率で貫く  発問 食料自給率を100%に近づけることに賛成か反対か。  本単元を貫く発問として、自給率を取り上げる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 小学5年/工業とその役割→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
工業の授業を行うときに必ず授業に仕組むべき発問について述べていく。 単元の初め、第1時で行う“決め発問”がある。この発問をすることで、単元を通して子どもたちに「工業製品」についての意識が貫かれる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 小学5年/通信と国民生活→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
情報を鵜呑みにしない行動の仕方を身につけることで、自分を守る武器を手に入れる 通信と国民生活という単元でどうしても身につけたい力がある。それは、情報を鵜呑みにしないということである。そのために以下の三…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 小学5年/情報の活用→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
大澤 幸展
ジャンル
社会
本文抜粋
児童にとっての切実感が勝負 「情報の活用」単元での目標は次の通りである。 ・情報化した社会において人々が主体的に生きていくためには情報を有効に活用することが大切であることについて考えること…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 小学5年/国土の自然の様子→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
旅田 敏弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 国土の自然のようすの単元構成 次の、3つの小単元で構成される。 ○世界の中の国土 ○国土の地形の特色と人々のくらし…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ